dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が電話で「『思われにきび』ができちゃった。」といっていました。「何それ?」ときけなくて。。。。
「思われにきび」って何ですか?
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (4件)

あごにできるにきびを『思われにきび』と呼ばれてます。



『思い・思われ・振り・振られ』って、昔CMでしてたような。。


地域や年代によって?、その位置や意味が違うのでしょうか。
私はこのように聞いてました。

「思い」= おでこ
「思われ」= あご
「振り」= (女)左頬、(男)右頬
「振られ」= (女)右頬、(男)左頬

この回答への補足

みなさんありがとうございました。締め切らせていただきます。

補足日時:2004/07/09 16:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。思われにきびは、あごにできるにきびですか。地域や年代によって違うみたいですね。思い、思われ、振り、振られと4種類ある点は皆さん同じですね。思いと思われは、あごかおでこ、振り振られは頬は同じですね。上下左右に違いがあるみたいですね。面白いですね。今度友達に会って、どこににきびができているのか観察しようと思います。わかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 23:09

昔は、おでこににきびができると


思われにきびが出来ちゃったって言っていましたが、
今でも言うのかなあ。
思われにきびっていうのは、異性に思われる(恋をされる)と出来るにきびっていうことです。
ちなみに、思いにきび(自分が異性を思う、、、恋をする)とできるのがあごに出来るにきび。
振り(異性を振る)は左ほっぺ、振られ(異性に振られる)は右ほっぺです。
あご、おでこ、左ほっぺ、右ほっぺを指差しながら
「思い、思われ、振り、振られ」なんて、
にきびができると言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の詳しいご回答ありがとうございます。昔の言葉なんですか?思いにきびやいろいろあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/05 23:03

こんにちは。



ただのにきびです(^^;
そういうだけで発生のメカニズムは変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。別に変なにきびではなくて、普通のにきびなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/05 23:00

男の場合あごに、


女の場合おでこに
できるにきびです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。顔のできる位置が関係しているのですね。男女で違うのですか?面白いですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/05 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!