アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電力小売りの全面自由化を控え、200社超が新規参入を計画。大手電力からの乗り換え、関心はありますか?

参考URL:電力自由化、200社超が参入計画
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (5件)

大型コンピューターがノートパソコンレベルに進化していくようにどんどん手軽な方向へ進化するのでは、無いでしょうか。

ローコストに向かい車の発電機的実用化が実現してるのですから、家庭電力の不自然も解決していくでしょう。先ず無理無く海外の住宅から変わるかも知れません。
    • good
    • 1

電気の品質(周波数、電圧など)は変わらないです。


なぜなら、電力会社の送配電網を共用するからです。
つまりは、購入する電力というのは、小売り会社→電力会社→需要家という具合に玉突きで送られてくるからです。

それに電力そのものが過剰生産気味ではなく、どちらかといえば不足気味なので、競争原理によって安くなるということはあまり期待できません。

私は新しい小売り会社には飛びつきません。
なぜなら、何かの都合で小売り会社との需給契約が終了となった場合、元の電力会社との契約に戻ることになると思いますが、この場合は「電力会社の供給義務に基づく送電」(落ちこぼれ対応契約)ということから割高になると考えられます。
    • good
    • 1

概ね賛成。

ただし、改善されるべき所は沢山あると思います。基本的に選択肢が増え競争できる業界の方が良いでしょう。
    • good
    • 1

電力販売は従来の電気事業者やPPSなどの電気販売専門以外に、


  ガス事業者、ネット事業者、通信事業者
などが自社製品との抱き合わせ販売を計画していることが報道されています。
しかし、よく見ると、抱き合わせ製品の消費料がある程度必要なこと、抱き合わせの範囲にも限度がある(異なる)、などで、現在の携帯料金以上に複雑多様な料金体系が消費者を悩ませそうです。

結果、
単価は安いが消費額全体が上がってしまう。
組み合わせ(抱き合わせ)がそれぞれ違うので、それから漏れた商品は割高になる。
販売業者は消費電力監視が必要なはず。消費者宅スマートメーターは統一化の話しさえない。

一消費者の私には上記でさえ理解の範囲を超えます。
電力販売のみ、であれば電力の質(発電元)などで、価格よりは環境優先、などの選択肢はありますが、
他商品抱き合わせ業者も含めると、
販売業者に質問しても都合よく洗脳されてしまうでしょう。

当分は今のままで過ごすことになります(私の場合は)。
    • good
    • 1

以前も似た質問がありましたねぇ。



私は「犬おせち」同様、暫く静観します。
・原子力由来でないこと。
・品質(周波数、電圧、力率 等)が安定していること。
・支払いがコンビニ並みに簡単なこと。
・アフターケアがディーラー並みに身軽いこと。
・価格が現行並みかそれ以下であること。
・イザという時、他社への乗り換えが簡単なこと。

今の処、こんな感じですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!