アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

■A
・下記コンテンツページでは、画像引用表示を「画像:goo画像検索」と明記しています。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/022id/ …

■B
・クリックすると、リンク先は下記ページとなっています。
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?mode=7&OE=UTF-8& …

■C
・さらにクリックすると、例えば、下記表示となります
元ページ: http://matome.naver.jp/odai/2126464827486813401/ …
画像のURL:http://marcome.img.jugem.jp/20070918_251610.jpg

■質問1
・通常であれば、一番上のコンテンツページAで、引用元を明記すべきだと思うのですが、実際の引用は自社関連ページのBを指定しています。
・この方法は著作権的に問題ないのでしょうか?
※法律的に問題がないのなら、同じ手法でサービスを展開する予定です

■質問2
・Bページでは、著作権を表示せず、リンク先で引用元を明示しています。
・この方法は著作権的に問題ないのでしょうか?
※法律的に問題がないのなら、同じ手法でサービスを展開する予定です

■質問3
・Cページでは、主に「まとめサイト」から画像を引用しています
・元画像サイトから引用しなくても良い?
・この手法が許されるのであれば、延々と画像引用ロンダリングの連鎖が続いてしまうと思うのですが

■質問4
・上記に関連して、引用元「まとめサイト」が画像を削除しても、Cページでは画像を掲載し続けています
・引用元が画像を削除しても、掲載し続けても著作権的には問題ないのでしょうか?
・また、その場合、消失しているページへリンクを張り続ける必要はあるのでしょうか?

■質問5
・Google画像検索でもそうですが、「画像は著作権で保護されている場合があります」と書いておけば画像を掲載しても、著作権的に問題ないのでしょうか?
・それともサイトだから駄目?
・検索エンジン風なコンテンツにすれば、著作権的には問題ないのでしょうか?

■質問6
・Youtubeでは、著作権的に問題があるコンテンツもたくさんあると思うのですが、随時削除対応していけば、サービス自体の運用は問題ないのでしょうか?
・つまり、法律的な考え方としては、削除対応していけば良いのであって、投稿事前に著作権を確認する義務はない、という解釈でしょうか?

A 回答 (1件)

著作権事なら


ここに殆ど書いてあります。
http://www.cric.or.jp/index.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!