アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1Mbyte(1048576byte)ピッタリの画像ファイルの作り方について教えてください。
画像ファイルとして開く事ができればよくて、
画像自体は途中で切れていたり画質が悪くなったりする事は構いません。

ファイルサイズをバイト単位で指定して保存できるツールや方法などありますか?

A 回答 (5件)

画像のファイル形式は?


JPEGだと結構面倒かも。

BMP形式なら割と簡単に行けそうな気もしますが、24bitビットマップではファイルのヘッダが54byteと、データ部が画像のサイズによって4の倍数byte。
データ部が(1048576-54=1048522)byteになればいいんですが、これって4で割れないので、どう調整しても1048574byteか1048578byteになるハズなのでサイズ調整の手順ではダメかも。
256色ビットマップでも同様の理由でダメそう。
白黒ビットマップとかはデカくなりそうなので試してませんが。


あるいは、JPEGのEXIF情報でコメントなどを1文字増やすと2byte増えるとかって動作するようなので、そういう微調整は可能かも。
コメント文字数の上限とかあるのか分からないし、そもそも1MBにかなり近いサイズのJPEGファイルが要りそうなので、こちらも試してないですが。

--
バイナリエディタでデータの末尾に余分なデータを付け足すとかなら、可能です。
ファイルのフォーマットは正しくないですが、自分の知る限りはペイントでも大抵のビュアーでも開けます。

1MBに足りない程度のファイルを用意。

Stirlingの詳細情報 : Vector ソフトを探す!
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se07907 …

Stirlingで開く。
データの末尾に適当なデータを書き込み。
画像の例ではAAを書き込み、何行か書いたら選択、コピー&ペーストすると早いです。
Delなんかで調整して00FFFFFF番地まで書き込んだら上書き保存。
とか。
「1Mbyteピッタリの画像ファイルの作り」の回答画像4
    • good
    • 1

コメントの件ですが、BMP以外の大抵の形式には任意の文字列をコメントとして付けられます。

GIF・JPG・PNGで可能です。
GIMPでJPGを確認してみましたが、1万6千文字のコメントが問題なく受け付けられました。
「1Mbyteピッタリの画像ファイルの作り」の回答画像5
    • good
    • 1

いろいろ試してみましたが、ヘッダーの関係でピッタリは難しいですね。


ペイントで画像を取り込んで591×590にサイズを変えて「名前を付けて保存」でファイル形式「24ビット ビットマップ(*.bmp;*.dib)」で「○○.bmp」で保存する。
1,047,894バイトの画像が出来るのでそれをバイナリーエディターで「&h00」のデータを追加して1,048,576バイトにしてしまうのが楽みたいです。閲覧などで開く分には問題ありませんが、ペイントツールなどで開いて保存し直すと容量は元に戻ってしまいます。
    • good
    • 0

No.1 の訂正です。



すみません。ディスク上のサイズでした。もう少し調整が必要です。
    • good
    • 0

ペイントで画像を取り込んで下図のように1024×341にサイズを変えて「名前を付けて保存」でファイル形式「24ビット ビットマップ(*.bmp;*.dib)」で「○○.bmp」で保存する。

「1Mbyteピッタリの画像ファイルの作り」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!