dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Matroska(MKV)ファイルのDVD-VIDEO/BDMVオーサリングについて、良い方法をご存知でしたら、教えてください。
目的は、再エンコードなしに、マルチトラック音声・字幕・チャプターを維持して
DVD-VIDEOまたはBDMVにオーサリングすることです。


入力ファイルはMKVファイル、
中身はMPEG2 VideoとAC3 6ch、LPCM、字幕データ(画像)です。

DVDFAB9では音声・字幕・チャプターを保持して出力されますが、映像がエンコードされます。
(※試用版の使用ではありません。)

tsMuxeRでは動画・音声・チャプターを保持しますが、画像形式の字幕(idx+subなど)の入力ができません。


要件を満たすような方法、アプリケーションはありますでしょうか。
以上、ご教示くださいますようお願い申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    MKVコンテナ内のファイルはそれぞれの規格に沿うものになっているため、そのままオーサリングしたいというところです。
    TMPGEnc Authoring Works 5ではスマートレンダリングは可能なファイルとなり、
    また、音声もマルチチャンネルでいずれも再エンコードせずに出力できますが、
    字幕はテキストベースのもののみの入力対応となっています。
    字幕も含めて入れてあげたいのですが、これは難しいでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 18:01
  • うーん・・・

    ご紹介いただきましたアプリケーションでは、映像ソースとしてmkvファイルを
    入力することはできますが、字幕を保持しての入力はできませんでした。

    トランスコードなしに、字幕を保持して、出力できれば良いのですが。
    色々なDVDオーサリングソフトを探してみましたが、いずれも対応は難しそうで、
    良いものはないかと投稿させていただいた次第です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 18:06

A 回答 (3件)

こちらは参考になりませんでしょうか。


http://riskey.bigbean.net/blog/2013/01/tmpgenc-m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回この方法でうまく字幕を読ませることができなかったのですが、
外部のデコーダーを通して字幕を読ませるという方法は失念しておりました。
今後、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/06 01:25

http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

このFreeMakeVideoConverterでMKVファイルをDVD書き込みができると思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

DVD にしろBDにしろ規格が規定されており、これに添わないものは合うように再エンコードするしかないと思います。


ペガシスのオーサリングはスマートレンダリングと言って必要最小限のエンコードですませますが、これでやってみて再エンコードとなるならどうしようもないでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!