アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は32歳になる独身の男です。
仕事は去年、持病の悪化や異動を理由に退職。
現在実家暮らしでたまにアルバイトをしていますが、ほぼ無職の状態です。

まず持病についてですが、消化器系の病気です。
いわゆる難病と言われるもので完治しません。
28歳の時に患い、以来二度の入院。
二ヶ月に一度、病院に行くことを余儀なくされています。

体調も壊しやすく学歴や社会に通用するスキルもこれといってなく、加えて32歳という年齢。
就職はかなり困難だと思います。

次に絶縁したいと思う理由ですが、私は幼少の頃から親が嫌いでした。
言いつけが守れないと、父に事あるごとに暴力を振るわれました。
悪いことをすれば、怒られるのは当然です。
しかしそうではなく、私のためと称しては
一方的にアレをやれコレをやれと言われ、やらないと殴られる。
人前で張り倒されたり、唾をかけられたこともあります。
人様に迷惑をかけることをしていなくてもです。
そのような生活が家を出る19歳まで続きました。
以来家族との関係は希薄で、私もそれで良いと思っていました。

しかし病気を患ったことで、そうも言っていられなくなりました。
体重が激減し体力も無くなり、家族の世話にならなければならなくなったからです。

難病と診断され入院し、退院後もしばらくはいろいろと世話になりました。
しかし3ヶ月経つ頃には、難病患者という認識はなくなってしまったようです。
体重も戻り、見た目は元に戻ったからでしょうか。
しかし、先も述べたとおり完治はしません。

特に食生活に関しては、かなり制限されるようになり
家族と同じ物を食べるといった機会が少なくなりました。
父親嫌いなのもあり、家族と別々で食事を取るようになりました。
するとある日から、パタリと私のご飯が用意されなくなったのです。
なぜかと聞くと、家族と一緒に食事をしないから作らないというのです。

この歳になって親に食事を出してもらうのも、恥ずかしいことと承知しています。
出来れば自活し、一人で生きていくべきだと思います。
しかし現状、就職口もなく親のすねをかじらざるを得ない状況です。
私は多くを望んでいるわけではないのです。
ただ一日一食の夕飯すらないのです。
新年も12日が経ちましたが、家のご飯に有りつけたのは2回程です。
自分で言うのもなんですが、これが難病の人に対する扱いでしょうか?

ご飯がないので、当然外で買ってきます。
すると母親は
「自分で買って食べてるのだから、用意しなくてもいいじゃない」と
全くの逆の理論で嫌味を言ってくるのです。
母親はすぐにヒステリックを起こすので
私が反論すると、すぐに言葉を被せ全く人の話に聞く耳を持ちません。
そのような性格なので父親とも衝突が絶えず
離婚の話を年がら年中しています。
兄弟も二人いますが、仲が悪く10年以上会話もありません。

私にとって家族とはなんなのでしょうか。
ストレスも当然病気に大きく影響してきます。
私にとって、家族との接触を極力さけることこそ最善だと思います。

絶縁したい気持ちはやまやまなのですが
日本の法律上、不可能と聞きました。
なので家を出て、自立するしか道はないと思いますが
いつ就職できるかもわかりません。
何かしらの救済措置や、解決策など
ご助力いただければ幸いです。

A 回答 (3件)

すみません、私にも現状、経済的生活能力的に自立しなければ親御さんと縁を切るのは難しいと思えてしまうのですが、


救済措置や解決策があるとしたら、行政か、またはNPOではないでしょうか。
尋ねる機関としては、市役所、ネットで検索して出てきたNPO、あるいはもしかして病院でも相談すれば難病支援のNPOなどを紹介してくれるかもしれません。

働けなくなったのは体重が激減し体力がなくなったからとのこと。
私も軽い拒食症で一気に体重が減り、それに伴って1km歩くことも困難になったことがあるのでよく分かります。
しかし、現在は体重が戻っている(体力も戻っている)のですよね?
2か月に1度の通院が必要な以外、何か就業できない理由(症状)があるのでしょうか。
そのあたりが分からないので何とも言えませんが、もしそれがないのなら、シフト制のお仕事を選んではどうでしょう?
病院の日をシフトから外せば、平日5勤の会社と違って働きやすいと思います。

悲しいですが、「優しくしてもらう」には、対価が必要です。
それは「難病」などの「可哀想」というものは、あてはまりません。
「可哀想」なだけの人に優しくできる人は、「可哀想な人に優しくしている自分」を好きになれる人だけです。
人は、「優しくしてもらった」から「優しくする」んだと思います。
私の親はあなたの親御さんほどひどくありませんし、表面的にはとても優しくて良い両親です。
でも、私は私の親が難病になっても、「仕事をやめて介護のため家に入る」までするつもりはありません。
それだけの価値を、親に感じていないからです。
前述した拒食のときも、理解されていないと感じました。病気になったら優しくしてもらえると子どもの頃から思い込んでいたものが、ただの思い込みだと分かりました。当時中学一年生でした。
自分が今までどれくらい優しくしてもらったか、その見返りが優しさになるんだと思います。
「難病だから優しくしてくれ!」と言うのは、お気持ちはとても分かりますが、世の中はそんなに優しくない、と思います……
    • good
    • 7

あなたが難病であるという事実と、親が嫌いで親の態度も理不尽という問題は


一つの問題のように見えて、実はレイヤーの違う同列には論じられない別々の問題です。

就業不可の難病でしたら、そういった人たちを助ける社会保障制度を利用すれば良いでしょう。それは親の有無にかかわらず権利として保障されています。

親が嫌い。病気に相応しい扱いをしてくれないという不満は、親とはいえ他人の内面にかかわる問題ですので、あなたが「こうあるべきだ」といくら考えても、実はどうしようもないことです。

過去と他人は変えられません。あなた自身の考え方とあなたの未来はあなたが決められます。問題を切り離し、孤独な難病者として生きていく覚悟をすれば、すくなくとも気持ちの上ではスッキリするでしょう。
    • good
    • 3

状況が分からないので失礼がありましたらお許し下さい。


まず難病とのことですが、完治しない・2ヶ月に一度病院へ行く、その程度の病気は山ほどあり、就業できるかできないかは別問題となります。
働けないと認められる病気であれば障害年金を受け取っていらっしゃると思います。
介護が必要な状態で食事がないとなれば、虐待等で行政機関に助けを求めることは可能ですが、そこまでの障害ではないでしょうか?
とりあえず身近なところで病院のケースワーカーに相談してみてはどうかと思います。

障害年金にはあたらず、自立が可能とされる病気なのであれば、就職は無理と決めつけず、まずは仕事を探しましょう。
ハローワークで相談にのってもらい、スキル不足が問題なら職業訓練等も利用してください。
働けるのに働かないとなれば、家族の中で肩身が狭くなるのは仕方ありませんから。

難病であろうとなかろうと親は先にいなくなります。
ご質問から外出には支障がないようですので、行政が手を差し伸べてくれるほどの障害であればその道筋を、そこまでの障害ではないのなら自立と将来設計を、今が良い機会と考えてしっかりと準備なさるのがいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!