アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回、社会保険料の仕分けのやり方を教えていただきましたが、
年度末はどうなりますか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「年度末」は会社によって異なりますが、ここでは3月を年度末と仮定します。



また、給与支給日は25日とします。金額は例です。

3月25日の仕訳
借方(給与)1,000,000  貸方(現金預金)700,000
               (社会保険料預り金)100,000
(その他預り金等)200,000

上記の社会保険料預り金は前月分、つまり2月分です。


3月31日、社会保険料納付時の仕訳
借方(社会保険料預り金)100,000  貸方(現金預金)200,000
  (法定福利費)100,000

ここでの法定福利費も前月分、つまり2月分です。

社会保険料預り金の残高は上記の仕訳により0になっているので、決算整理仕訳は不要です。

ただし、まだ納付していない3月分の法定福利費を計上する必要があります。ここでは、2月分と全く

同じ金額と仮定します。

借方(法定福利費)100,000  貸方(未払金)100,000

翌期、4月30日(ゴールデンウイークの関係で5月になる可能性もありますが)に社会保険料を納付

した時の仕訳は、下記の通りです。

借方 ※(社会保険料預り金)100,000  (現金預金)100,000
    (未払金)100,000

※4月25日に支給された給与からの社会保険料預り金です。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/01/19 12:11

年度末も、同じ仕訳処理でいいですよ。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9150847.html

年度末だからといって、特別な仕訳の方法があるわけではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/01/19 12:12

年末調整というのがあるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2016/01/19 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています