プロが教えるわが家の防犯対策術!

現役生です。
センターリサーチでA判定(ギリギリ)だったのですが、
10月の模試とのドッキング判定でC判定(Bまであと9点)になってしまいました。

後期で受けようと思っているところの判定はちょうどボーダーくらいで、とても危ないです。

第一志望合格はこの判定じゃ厳しいでしょうか?
国立でセンター:二次=250:700 です。

浪人はできるだけ避けたいので、
どちらもA判定が出ている第二志望を受けようか迷っています。

アドバイスいただければ嬉しいです。

A 回答 (4件)

国公立一本勝負、私立はダメ、浪人もダメ、ということでしょうか?



であれば、受験は水物ですから、ツーランク下げるべきです。
    • good
    • 0

国立に落ちたら私立に行く。

私立を、滑り止めからチャレンジ校までずらずら受ける、なんてことなら突っ込んで行っても良いと思いますが。
国公立一本勝負、私立はダメ、浪人もダメ、ならA判定で厳しいと思います。
それと、10月は10月。まずは現時点で、二次の得点力がどれだけ上がっているのか。
極論すると、本番と10月とで得点力が変わってないようなら、相当厳しいでしょう。先のことは判らないにしても、現状どうなのか。
見ようによっては、C判定レベルの人が、センターA判定まで学力を上げた、可能性があるわけです。偶然かもしれませんが。
二次重視の学校ですから、ある意味センターは殆ど無視、ということでしょう。
しかし、その状態でもA判定というのは、現状、ボーダーをかなり引き離しているということではあるのでしょう。
過去問解いて、どうにもこうにもなのか、あれ?いけるかも?なのか。
    • good
    • 0

第一志望の試験対策をかなり綿密にしてるんであれば


二次比率700は有利になるかもしれませんが・・

ただ国立は失敗できないというプレッシャーから
ランクを下げて受ける人がたくさんいます

私立が眼中にないのであれば
普通に考えてA判定でてる第二志望だとおもいます
    • good
    • 0

国公立大で、二次配点がセンターの三倍近いことを考えると、正直厳しいと思います。



浪人を避けたいのなら、センターの比率が高い、同系統の学部をネットで検索すれば
すぐ見つかります。

或いは、第二志望校にした方が、自信を持って二次試験に臨めると思います。

試験・試練は一回だけではありません。大学に入ってからでも
社会人になってからも続きます。

第一志望校をあきらめると言うことではなく、自分の今の力に合った大学を選び、
大学に入ったら、今まで以上に頑張って4年後に
第一志望の大学に入った人より、大きな成果・結果を出すことができれば、
良いのではないでしょか。

二次試験までの、健康管理に気をつけてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!