dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の年金振込口座の変更は可能ですか?
脳梗塞で入院して 3か月 意識は戻らない状態
親の年金は高齢者ニートの兄が生活費として使っています 年金振込用の通帳を 渡さない状態で親の治療費負担を私が支払い続けています
親の治療費だけでも年金から 支払いたいのですが、話し合う事すら出来ないです
部屋に閉じこもり出て来ません
私は他県に暮らしてます 電話にも出ません 困ったものです
今は何とかやり繰りして支払い続けてますが、これから先の事を考えると 悩みがたえません
私としては 親の治療費だけでも年金から支払い出来れば 親と同居の兄弟が収入も無いので 生活費に使っても しょうがないかなとも思っているのですが
そこで、例えば 福祉課などに相談して年金振込口座の変更などは可能ではないでしょうか?
親の意識が無い状態で委任状なども無理とも思いし やはり無理でしょうか?
兄弟との まともな話し合いが出来ず
私も実家から離れていて 頻繁な行き来も 出来ません
お知恵をお貸し下さい

質問者からの補足コメント

  • 目的はあくまで親の治療費負担を親の年金から使用するだけで、残りは親と同居の無収入の兄の生活費に渡す事になると思います
    話し合う事が 兄と出来ませんので とりあえず勝手に全ての年金を兄が生活費として使ってしまわない様に せめて治療費だけでも差し引きたいのです

      補足日時:2016/02/01 02:26

A 回答 (3件)

やりきれないね。


よく絶えて頑張ってる。
そうですね。まずは病院代を何とかしなければ。
とりあえず病院に相談窓口があるはずです。すでにお話はされているのかもしれませんが
今の状況を正確に伝えて 自分も お金がないことを伝え
このままではどおする事もできない旨を訴えてみてください。
其処から話を始めて お兄様たちのことも含めて何処へ行って相談すればいいのかを
同時進行で尋ねてください。
色んな 相談窓口はあるのですが 実際に営利目的なのかどうなのかの見分けがつきません。
行政機関で斡旋してくれる場所なら取り合えず安心できると思いますので
聞いてみて下さい。場所によって内容が違ってくるものですし
最寄の行政機関の方が良いと思います。
くじけないで諦めずにあたってみてください。
今のままでは 共倒れになりかねませんものね。
今が踏ん張り時かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ホントに共倒れになりかねません
最後の手段として成年後見人の認定手続きを考慮してますが 兄達の生活費に利用出来なくなるのも 心配してしまいます
本人達は お気楽な感じですが
今のところ私の方で全て 賄ってますから
最後通告として 話し合いをしてみます
話し合いが 無理な場合 法的な手続きを行うしかないのですね

実家を離れて ましたが母親の事もあり実家に帰ると、まだまだ驚きべく事実 問題が山積みです
もう我が家が背負うには無理です!
信じられないかもしれないですが変わった家族で 会話も一緒に食事もした事の無い 家庭でした
困った時だけ難題が降りかかる始末
運命とはいえ 辛いです!
親身に回答頂き感謝します

お礼日時:2016/02/04 23:42

手続きをする事には賛成ですが


気になります。
お兄様 年金を充てに生活されていらっしゃるようですが
年金額が減ってしまったら 足りないからと勝手に借金
と言う事はないでしょうか。その事の方が 怖いような気がします。
ましてや お母様にもしもの事があったら
年金は止まってしまいますよね。
法律の分かる方に間に入ってもらえるよう
支援センターなどに ご相談してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
兄は2人いまして 一人の兄がパチンコ狂いです
ギャンブルによる消費者金融からの借金が既にあります
何度 注意しても治りません

相談すると成年後見人制度利用を勧められるのですが、そうなると 兄達が余計 困る事になると思います

順番的にまず 治療費だけでも年金から支払い 、それから食費 光熱費などなど残りを使ってもしょうがない、足りなければ それから 私に援助を頼んでくる 私も出来る範囲で援助してあげる
最低限 すじみち であると思うのですが
と言いますか 既に金銭が必要な時だけ泣きつかれたりします

いくら これから先の事を心配して提案しても聴く耳がなく 何も進まず 只々 我が家が負担し続けている母親の治療費等 で 家計の圧迫と
兄弟でありながら 人任せな兄達の怒りや情けなさで 一杯です

この様な相談を受ける支援センターがあるのでしょうか
兄弟間では解決が難しいので 良い所があれば 利用したいものですが
あれば教えてください

お礼日時:2016/02/04 16:53

>福祉課などに相談して年金振込口座の変更などは可能では…



“相談”して何とかなる話ではありません。
あくまでも所定の手続きが必要です。

所定の手続きとは、親が自筆して押印した振込依頼書を、銀行または日本年金機構に提出することです。

>親の意識が無い状態で委任状なども無理とも思いし …

その場合は、家裁に出向いて成年後見人を選任してもらわないといけません。

特に、兄がニートで生活力がないのなら、裁判所は兄を後見人とは認めず、あなたのほうが優先されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはり成年後見人制度を活用するしかないのですね
私が家裁で選任されたとしても 兄は自分の部屋の金庫に保管してる親の年金通帳やら権利書を素直に渡すのやら 子供の頃から 母親の連れ子で 部屋に閉じこもり気味 会話も子供時代からあまりした事がなく 母親が親族から庇い続けてました

まさか、部屋を強引にこじ開ける訳にも いかないだろうし困ったものです
このままでは この先 どうにもならないのですがね
1番の味方であった母親の お見舞いにも1度も行ってないらしく とにかく 金 金 金!自分のことしか考えて無いのですよ

ちなみに成年後見人の手続きは家裁に行って 自分で 出来るのですか 司法書士などに依頼すると お金もかかるでしょうし

お礼日時:2016/02/01 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!