dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-fi初心者です。
Wi-fi対応デジカメから撮影画像をパソコンに転送したい。

今まではSDカード経由でパソコンに保存していました。

パソコンは、無線ランは使用していません。

Wi-fiでカメラからパソコンに送る場合、
Wi-fi子機を買ってパソコンのUSBに接続でいいのでしょうか??

A 回答 (2件)

おそらくパソコンとスマートフォンではドライブを共有できないと思うので、そのままでは無理と思う。



google Drive や iCloud、One Drive などのクラウドを経由するか、
Wi-Fi対応のLAN接続HDDなら、スマートフォンから直接書き込みができるので、
そういった共有可能なデバイスを経由してはどうだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

スマホは持っていません(ガラケーです)。

調べたら、パソコンは無線LAN対応でした。

Wi-fiがいまいちわかりません?

お礼日時:2016/02/04 16:55

・カメラの型番は アドフォックモードかインフラストラクチャモードを供えていますか?


・カメラメーカーからPC用の使用OS対応のアプリは提供されていますか?

Wi-Fi 子機ではなく親機です。そこからLANケーブルでPCに繋ぐか親機から子機にWi-Fi で接続するかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/02/04 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!