dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザがWebページを表示しなくなり「接続の問題を診断」をしてみると「DNS サーバは応答していません」となりました。
プロバイダに問い合わせてみると「こちらからは異常は見られないとのこと」
試行錯誤の末、モデムの「パソコン1」から「パソコン2」に替えてみたらネットに繋がりました。

・これはどういった不具合ですか?
・「DNS サーバは応答していません」と言われたら何からやるのがいいのでしょうか?
・Webページが開かない状態のときでも他のソフトは繋がっていてデータのやり取りができていたようですが、それはどういうことですか?

A 回答 (2件)

実際にDNSサーバから応答が返ってこなかった可能性もありますよ


ISP側のトラブルだけが原因とは限りませんから。

PCやルータなどをリブートしてみたり、他のDNSに変更してみるなりすることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/11 01:09

>「DNS サーバは応答していません」と言われたら何からやるのがいいのでしょうか



参考URLから
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7325402.html

モデム、ルーター、PCすべて電源を落とし、時間をおいて電源を入れて、PC起動すると自動につながった事例。
http://okwave.jp/qa/q6783518.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/11 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!