
起動するたびにツールバーに「Search Assistant」と「クイック起動」が出るので、「msconfig」でスタートアップを確認しようと「ファイル名を指定して実行」で起動しようとしたのですが、「'msconfig'が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してからやり直してください。ファイルを検索するには「スタート」ボタンをクリックしてから「検索」をクリックしてください。」というエラーメッセージが出ます。
以前は普通に開いていたのですが、今日やってみると開かなくなっていました。
ちなみに、ツールバーの件はスパイウェアを疑って「Spybot」で駆除してもダメでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Search Assistantの方は回答が出ていますので、msconfigの方を回答します。
「ファイル名を指定して実行」に「c:\windows\pchealth\helpctr\binaries\msconfig.exe」と入力するかコピペしても
msconfigが起動しないのでしょうか?
起動しない場合は、以下の手順でmsconfig.exeを修復してみてください。
WinXPプリインストールの場合は「 msconfig.ex_ 」で検索してみて下さい。通常は「c:\windows\i386」か「c:\i386」にあります。
WinXPのCD-ROMが有る場合は、「i386」フォルダの中にあります。
「 msconfig.ex_ 」は圧縮されていますので、以下の方法で解凍します。
「ファイル名を指定して実行」で「cmd」と入力しコマンドプロンプトを起動し以下のコマンドを入力してください。(入力後[Enter]キーを押します)
(c:\windows\i386にmsconfig.ex_がある場合)
expand c:\windows\i386\msconfig.ex_ c:\windows\pchealth\helpctr\binaries\msconfig.exe
(WinXPのCD-ROMがある場合)「*」はCD-ROMドライブのドライブレターに置き換えてください。
expand *:\i386\msconfig.ex_ c:\windows\pchealth\helpctr\binaries\msconfig.exe
上記の方法が良くわからないのなら、msconfig.ex_を「eo」(解凍ソフト)で解凍してください。
http://member.nifty.ne.jp/beambitious/
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/beambitious/
No.1
- 回答日時:
こちらのページが参考になりますか?
タスクバーのSearch Assistantが消えない
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=42230
一度、ウイルス検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- デスクトップパソコン Windows11にてのアプリ削除について。 11 2023/06/10 14:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Finderが点滅を繰り返してデス...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
「外部 USB 記憶装置から起動す...
-
Mac OS9.0.4なのにOSXをインス...
-
AndoroidのタブレットのOSをWin...
-
DVDドライブを換装するとOSを...
-
OS9は必要でしょうか?
-
起動するたびいちいちファイル...
-
起動時間が遅くなるのはなぜ?
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
起動音で・・・
-
WindowsPE5.0起動後のバッチに...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報