アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親というものは、やはり兄妹を比べてしまうものなんでしょうか?

両親は、すごく平等に育てているって言っていますが、私は思えません…

私のことを殴るし、勉強以外のことをしていたら怒ります。怖いです。
お兄ちゃんも同じような生活をしているのに


私はスポーツをしているのですが、そこが楽しくて、居心地が良くて、だから家に帰りたくないって思ってしまうんです。
このまま友達と話していたいって思います。

運動をしているときと、家にいるときの楽しさの差が凄くて、疲れました。

親に本気でぶつかってみるのも大事ですか?
どうしたらいいですか?

A 回答 (3件)

ここでもこんな質問が多いですからやはりありますね。

日本は昔から長男、長女を重んじる風潮が未だにあるんですね。そしてどうしても甘くなるんですね。兄貴が優秀だと馬鹿にされるし、兄貴より優秀だといじけるし、わたしゃ立つ瀬がないわいな。
    • good
    • 0

親も所詮はそこらへんのただの一般人ですから、平等に接する気持ちがない時もありますし、無意識でも不平等に扱ったりあると思います。


しかしそれを我慢して耐える必要もありません。
言えるならハッキリ言う。
怒っても良いです。
    • good
    • 0

親も人間です。


理想では、子供たちには同じ愛情をもって接している。差別しない。と、思っている人は多いでしょうし、案外親って余裕がありませんから自分の言動を顧みることができないものです。
理想通りのことができていると自分では思っているものです。
でも、相性はあります。
同じ言葉を伝えても、受け取る側の解釈で違う意味に伝わることがあります。
言った方の意味と言われた方の捉えた意味の差がなければストレスなく意思の疎通ができるものですが、そこに差があると違う表現に頼ってしまうことがありますね。
ここが、相性だと思います。
考え方、感性の差で摩擦の大きさは決まるようです。
そこは分かってあげてください。

そのうえで、自分の意見は伝えるのが良いと思います。
そのとき怒りの感情をそのままぶつけるのはやめたほうがいいです。

今の感情は、寂しさ、恐怖、不安ですが、これがたまってくると怒りになってきます。注意です。
感情が高ぶったときは少し距離を置いて(心の距離でもいいです。自分を守りましょう)冷静になっているときにこそ自分の意見を伝えましょう。

力いっぱい声を張り上げてぶつかっても相手には響かないものです。
静かな冷静さの中にこそ相手に伝わる力が宿るものです。

自分の意見を伝えるのに必要な手段です。社会人になったら役に立ちます。
ある意味、勉強よりも、スポーツよりも役立つ学びがあります。

よい機会だと思って、下手にぶつからず自分を成長させる出来事として対応してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!