dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月携帯の縛り契約が切れるので機種変更しようと思っているのですが、私が一番欲しい機種だとNMPをしなければ契約出来ないのです。
そこで質問なのですが、NMPをするメリット、デメリットについて教えて頂けないでしょうか?
特に経験者の方の回答を頂きたいと思っています。

A 回答 (4件)

>私が一番欲しい機種だとNMPをしなければ契約出来ないのです。



同一キャリアなら、違う代理店に行って購入してください。
キャリアショップだと、新規、契約変更、買増の区別はない店舗もあり、単純に販売価格が異なるだけの場合があります。(MNPは新規契約)

他のキャリアなら、MNPするしかありません

ソフトバンクの場合だと、ブランドが異なれば契約変更などを行いますが、同一キャリアでの契約の変更でしかありませんので、MNPのメリットはありません

>NMPをするメリット、デメリットについて教えて頂けないでしょうか?

MNP 多額のキャッシュバックをいまだに行っている店舗とかだと、多額のキャッシュバックが手元に入る。機種なども、一括0円の機種もあるので、月々サポート等の割引もさらにあるなら、実質マイナスで2年間維持が出来る

デメリットは、メールアドレスが引き継ぎ出来ない。あと、契約年数も引き継ぎ出来ない。
長年契約しても、メリットはほぼ皆無ですよ。(ドコモは雀の涙ほどあるけどね)
    • good
    • 0

MVNO へMNPの場合



デメリット
・安定した通信環境を失う
・キャリア・メールを失う
・登録系サービス(アプリ)において年齢認証や身元保証を失う為、使えない機能が発生する(LINEなど)
・金融機関系サービスを使えなくなる(キャリアメールしか登録できない)

メリット
・低廉な運用コスト


SoftBank へMNPの場合

デメリット
・キャリア・メールを失う
・ちょっと郊外に行けば3G/圏外に陥る
・電波を掴めない為、バッテリー消耗が早い
・速度制限に成りやすい

メリット
・納得して利用する限り安心


docomo,au へMNPの場合

デメリット
・キャリア・メールを失う
・月額コストの増大

メリット
・安定した通信環境
    • good
    • 0

はっきり言って、三大キャリアなら大差無し。


目くらましに掛かって居るだけ。
    • good
    • 0

MNPだね



メリット
 お得なキャンペーンがあるかも知れない

デメリット
 元のキャリアメールアカウントが使えない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!