dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年カラスに追い払ってから 外に出るたびに 威嚇されて、駅まで着いてきてかあかあ 威嚇されます 帽子やメガネやマスクして傘をさしても着いてきて威嚇されます スレスレまで来て威嚇されるので怖いです 我慢してほっときましょうて 言われたのですが さすがに毎日は辛いです 経験のあるかたに聞きたいです 何か対策ありますか?このまま何年も 威嚇されるのですか?宜しくお願いします

A 回答 (2件)

「カラスに追い払ってから」


中途半端は駄目
やるなら徹底的に行って、本当の意味で追い払わないと

カラス自身が、「このままじゃ俺殺されるかも」と思うくらいじゃないと
そうでなければ最初から手を出さない

ホームセンターなどに、カラスのデコイがありますのでそれを購入します
それを玄関先などに逆さ釣りにして、可能ならカラスの悲鳴を録音したモノを定期的に再生します

カラスに、あの家に近づくと生け捕りにされて吊される!!と思わせる

そうすると家屋の周囲には近寄ってきません
    • good
    • 0

こんにちは。

カラスの繁殖地の近くに住んでおります。
カラス(特にハシブト)は記憶力が良いので、一度覚えてしまうと忘れないとはよく言われますよね。
ただ、人間の顔まで覚えているわけではないようですよ。
同じ格好・服装の人間を覚えていて、一度攻撃されるとその服装・格好と同じような人間を威嚇するようです。
私は、ご質問者さんと反対に身に覚えの無い威嚇をされた経験が何度もあります。
一度服装や格好を変えてみてはいかがでしょうかね。
それと、カラスは面と向かうと避ける習性があるようですので、威嚇が始まったら後を見せない(振り返って面と向かう)ようにしてみるのも良いかもしれません。
以下はカラスの習性などを研究しているNPOのHPです。
「カラスの繁殖」の項目の後半に威嚇に対する対応方法が記載されています。ご参考になれば幸いです。
・札幌カラス研究会HP
http://www13.plala.or.jp/crow-sapporo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 勉強になりました(*^^*) カラスか見てたのてにらみ返したら カラスがにげてから 次の日 威嚇のカァカァの 声が小さくなった気がします  いろいろと カラスの似たビニールを振り回したりしたけど 逆効果でした(>.<)カラスに負けない強きと 目をそらさない 必ずカラスから逃げることが分かりました 少しようす見て 何かあったら また相談宜しくお願いします(^-^)

お礼日時:2016/03/26 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!