アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

作曲家になるには音楽大学に行くべき?
独学で作曲家になろうなんて無謀ですか?

A 回答 (6件)

私が昔通っていた予備校(20年以上前なので参考にはならないかもしれませんが。

。。)
数学の先生で芸大の指揮課を目指している人が居ました。

それでも自らは理系大学を卒業していて本当は教師だったのかも知れませんが
何処かで指揮とかクラシックに目覚めたのでしょうね。。。(詳細は知りませんが。。。)

中学の時吹奏楽部でしたが大学生が教えに来ていて その人は法政大学法学部でしたよ?

要は音楽一本で食べている人は極々お金持ちとか幼少期から優秀で世界的コンクールとかで賞を取る
位の人じゃないと 無理かと思います。

保育園から出来る子はめっちゃ出来ます ピアノだとソナチネとか弾けたり・・・
バイオリンでも五島 龍みたいな人とか・・・私の大好きな村治佳織とか
そして そういう人は自分で作曲も出来ます。

だから。。。何か作曲してレコード会社とか?そういう処が認めてくれていて
作曲者としての素養が現時点で有りそうなら

掛けてみるのも良いとは思いますが、何等かの勉強をしないとそれも難しいとか 思います。

そして 勉強はどんな勉強で有っても 貴方の人生を確実に広げてくれます(出会いとか物事の見方とか)
今 大学はとても入りやすくなっているので 行ける環境で有れば多少無理をしても

行くことをお勧めします。 音楽家は皆さん天性の才能+努力家です。

良い人に沢山出会って 良い音楽に沢山触れて

夢を持ち続けられながら ちゃんと収入の有るお仕事スキルが身に付くと良いですね。。。
    • good
    • 0

ジャンルにもよると思いますが。


あなたの年齢や経済力やほかの進路の可能性にもよりますが

音大卒じゃない作曲家はたくさんいますし
なれなくはないです
ただ才能の世界でもあると思います

一方で、作曲家にもいろいろいて、有名な作曲家じゃなくても
もっと技術者的に日常的に作曲している人もいると思います
絵やデザインで言うと有名なイラストレイターやデザイナーじゃなくて
技術屋的な立場というか
そういう道も残るのは、音大にいったほうでは。
ヒットが出なくても、教えをしながら、他の音楽関係の仕事をしながら
などの道も残ります。
そういう地道な仕事も含めて作曲をやりたいなら「音大卒」のほうが
説得力はありますね。
町のカルチャーや子供に作曲教室を開きたい、ときに「独学」と「音大卒」
どちらのほうが説得力があるか、ということです。

また、独学で、っていう人は「作曲家になろうかナ」とか思う前に
既に独学で始めていて既に作っているような人が多いと思います
そうじゃない場合、いろいろ学ぶのには音大がとても都合がいいと思います
音を出すための環境、資料、理論や音楽を学ぶ授業、質問できる先生
作曲するには好きなジャンル以外の音楽も引きだしが多いほうがいろいろ幅も広がるでしょうけど
そういった環境や音楽に詳しい仲間との会話など「こやし」はたくさんあるのでは。
また、時間的にもほかの勉強や仕事をしながらよりは
音楽だけに打ち込んで吸収する時間が取れる、というのはメリットかもしれません。

ただ、才能、努力、ご縁の世界ですから
音大に行けない、行かない、でも作り続けることはできるし…

あなたがどうしたいかでは。好きな曲だけ作りたい、世に出す方法はネットでもできますしね

すぎやまこういちさんは東大卒ですし、(ただ卒論は音楽からめたようですが)
宮川彬さんは音大を中退しています。ただ生育環境は音楽に恵まれ、ご縁もつながりやすい立場ですね
加古隆さんなんかは音大卒(芸大)ですね
ジャズ、Jpopやロックの曲を作る人たちはほとんど、音大とは無縁でしょう。

昔は曲は作ってみたが音を出してみるのにバンドやオケが…
ってこともあったでしょうけど
今はDTMとかでとりあえず試しに流してみたりはできますしね
    • good
    • 0
    • good
    • 0

音楽によって違うと思いますが、将来作曲家として生計を立てるなら営業先や勤め先が音大出身者と違う人のどっちに仕事を依頼するか考えてみてください。

シンガーソングライターだと学歴はあまり関係ないですね。
    • good
    • 0

どんな分野の作曲家になるかによるかも知れませんね。


クラシックの系譜や現代音楽の作曲家になるとしたら独学では難しいかもしれません。
ロマン派以降のクラシックの音楽家でも、音楽大学で学んだ作曲家や独学で作曲家になった人など様々です。
伊福部昭さんは、独学で学んで音楽技法的に無茶苦茶な作品でコンクールに挑んで結果を出したそうです。
ジャズやニューミュージック辺りになると音大出は少なくなると思います。
いろいろな音楽を聴いてすごいインスピレーションを得たら、独学でのチャレンジの可能性はあると思います。
    • good
    • 0

ほとんどのヒットメーカーは独学です。

音大でのミュージシャンの方が珍しいです。
頑張って下さい。曲を作ったらユーチューブにどんどん発表して下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!