dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1~2年くらい通電していないデスクトップPCがあり、本日電源を入れると起動しません。
マザーボードにはMSIと書いてありましたが、電源を入れた後MSIの文字とイメージ画像が出て、そのままフリーズ状態になります。画面下には、「del」を押すとBIOSに進めるみたいなことが英語で書かれていますが、キーボードは何も反応しません。そもそもUSBのキーボードのランプが点きません。
 USBのキーボードは外してあり、起動していた当時はどのポートに挿していたのかわかりませんが、一応すべてさせるところを挿して試しましたが、ランプが点きません。
以前はCmosクリアをすると何とか治ったのですが、今回はだめです。
マザーボードにつけるボタン型電池を交換してもだめでした。
起動していた当時から今まででメモリ、ハードディスクなどの追加、変更は行っておりません。ただし、ハードディスクは1つ増設して2つ内蔵しています。
 もうあきらめた方がいいでしょうか?解決策がありましたら、投稿お願いいたします。

ちなみにOSはWindows7でPCはドスパラで買ったものです。古いので型番などはよくわかりません。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ps2キーボード用意してやってみましたが、やはりだめでした。tabを押すと別の画面に移行するので、キーボードは効いているようです。ただその後bios設定画面に移行できません。f11を押せばBIOS設定に進めると書いてあるのですが、何を押しても反応しません。ほこりなどを掃除してもだめです。マザーボードがもうだめなんでしょうか?

      補足日時:2016/04/05 00:15

A 回答 (6件)

今の状況では、(私なら)


リカバリーしろとか、再installしろとかの話では無く、BIOS部分が働くのかを確かめる意味で“リカバリーデスク”か、installデスクで←起動の症状が出るかを試します。
DVDデスクが起動する様子が有れば、BIOSは辛うじて生きて居ると判断出来るので…
    • good
    • 0

ANo.4です。



Tabが使えたなら、キーボードに関しては大丈夫だと思います。

F11 で BIOS に進めると書いてあったのは、どこでにでしょうか? BTO と言え自作パソコンと同じ内容なので、BIOS Setup に入るのは DELキーだと思うのですが、メーカー製の場合は F2 が多いようです。F12 はブートメニューですね。
https://pctrouble.net/boot/bios_setup.html

キーの押し方の問題 → BIOS Setup に入るには、電源を投入してすぐにキーを押さなくてはなりません。トントンと小刻みにキーを押したほうが良いでしょう。すぐ押さないと、BIOS Setup キーの受付時間が過ぎて OS が立ち上がってしまいます。質問者さんの場合、OS が立ち上がらないのでそのままの状態です。

CMOSクリアの正しいやり方。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボードのケーブルを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで良いです。

USBメモリに Ubuntu を入れて起動するかどうかを試してみてください。HDDは全部外しておきます。こうすれば、USBメモリから Ubuntu の起動できるはずです。これで駄目なら、マザーボードが死んでいるのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿ありがとうございます。電源ボタンを押してすぐにtabを連打すると画面が切り替わり、そこにf11を押すとBIOS設定に進める、みたいなことが書いてあります。tab以外のキーで同様にしてみても何も反応しません。
あと、CMOSクリアはネットでしっかり書いてあったので、やり方はあっていると思います。(以前やってうまくいきましたので)これを行ったので、強制的にBIOSメニューに行くはずで、たぶんドライブなどの読み込みにはいかないのではないかと思います。もうちょっと試してみたいと思います。

お礼日時:2016/04/07 00:53

電源が動作不良を起こしているかもしれません。

ドスパラさんのBTOは電源が何種類かあり、デフォルトだと若干耐久性に問題があるようなことも聞きます。80Plus Gold あたりの電源を選んでいれば大丈夫だと思いますが。現状動いているようなので、電源の交換は最後でも構わないでしょう。

BIOSの件ですが、バックアップ用のバッテリを交換した際にクリアされて、USBのレガシーモードがDisableになってしまっていると、USBのキーボードは使えません。その場合、PS/2のキーボードを使ってBIOSの設定を変更する必要があります。

BIOSのSetupにDELキーで移行できない場合は、取り敢えずPS/2キーボードが必要です。USBキーボードにアダプタをつけてPS/2にしても、キーボード自体がPS/2に対応していないと機能しません。初めからPS/2用のアダプタが付属しているキーボードを使って下さい。BIOSに入れたら、初期化=デフォルトのロードを行い、各設定を行いましょう。

CPUやメモリは1~2年くらいの放置では、おかしくなることはないと思います。ただ、メモリはスロットとの接触不良の可能性はありますので、抜き差しをしてみるのも良いでしょう。HDDはわかりませんが、不良であった場合、当然OSが起動しない原因になります。

"もうあきらめた方がいいでしょうか?"
→ 諦めることはありませんが、もう少し調査してみましょう。

UbuntuのLiveDVD等で起動してみるのも良いかも知れません。OSが立ち上がれば、USBキーボードは使えます。LiveDVDであれば、HDDはなくても構いません。この方法で、パソコンのハードウェアの確認が取れます。
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix ← 14.04 LTSが良いです。ISOファイルをDVDに焼いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になります。PS/2キーボードはこの前捨ててしまいました。取っておけばよかったです(泣)

お礼日時:2016/04/03 16:41

NO.2です。

ファンのところや、プラグの所などですね。
しばらく動いてなかったということで、作動も鈍い可能性もあります。

キーボードの電源が入らないのは、プラグの部分の埃、故障が原因です。
本体で反応する差し込みがあるかどうかですので、すべての差込をためすべきです。
USBポートは意外と故障しやすいです。

BIOSが表示されるなら、マザーボードは大丈夫そうです。HDDの部分は
どうでしょう。
ダイレクトに埃をかぶる場所に埃がついていれば、接続の邪魔をしますから
理にかなった原因かと、、。
外側の差込はエアなどが便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2016/04/03 16:38

NO.1です。

掃除機とか、エアとかアウトです。
金属、電力を使わないで、取り除くのですよ。

例えば、プラスチックのピンセット、綿棒、割りばしなど、埃を舞わせることなく
そーっと慎重に取り除いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。マザーボードは見た目はきれいで誇りを被ったところは見当たりません。どのあたりをやればいいでしょうか?マザーボード以外で掃除する場所はありますか?

お礼日時:2016/04/03 15:22

ほこりがたまってることが原因の可能性があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エアガンないので、掃除機で何とか頑張ってみます。

お礼日時:2016/04/03 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!