dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

芸名とは何ですか?ややこしいのでああいう偽の名前を使うのはやめてもらいたいのですが・・
勝手につけた通称名でやり過ごすのはどう考えても変です。

個人事業主であれば戸籍の名前で確定申告しますよね?請求書・領収書などの名前も同様に正式名じゃないとつじつまがあいません。

芸名なんてなぜ必要なのでしょうか? 正体を隠すためなのですかね?

A 回答 (4件)

かつて日本では内務省から芸名統制令というのが出されて、芸名が一部規制されたようです。

真珠湾攻撃の前年の1940年(昭和15年)の事のようです。さらに1941年(昭和16年)には、映画俳優から歌舞伎俳優まで、俳優の芸名が全面的に禁止され、本名を用いるよう強制されたようです。そういう時代だったんですねぇ。
http://showa.club/%E8%8A%B8%E5%90%8D%E7%B5%B1%E5 …
http://showa.club/%E4%BF%B3%E5%84%AA%E3%81%AE%E8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうようにすべきですね。昭和の時代に朝鮮芸能人がまかり通ったことが残念でなりません。

お礼日時:2016/04/06 20:57

質問者さんはどうして「ややこしい」のでしょう?


また本名である必要性が他人である質問者さんに何か関係ありますか?
 芸能人さんたちももちろん戸籍の名前で確定申告します(笑)当たり前の話です。
 芸名はもちろん「公私」を分けるものですし、芸名自体が商標登録されている商品です。
 学歴詐称、年齢詐称、身長体重3サイズ詐称、名前の詐称(笑)
芸能人にとっては学歴詐称は少々問題は有るでしょうが、他のものはまったく問題はありません。
    • good
    • 2

芸名=商標のようなものです。



有名な話は有名ですよね。松山まさる、一条英一、三谷謙で売れなくて、やつと、五木ひろしの芸名で有名になったのですよ。

良い商品でも、名前ひとつ付け間違えば、ヒット商品に成らないこともよくある話ですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあ、○○国人でもそれを隠して問題ないの? 世間を騙そうとしているんだし。
通名みたいなのどう考えても国益に反します。

お礼日時:2016/04/06 20:56

だったら本名で質問しましょう。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういう問題じゃないですね。

お礼日時:2016/04/06 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!