プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年26歳になる、独身の女です。

先日、仕事と環境が合わず、試用期間で鉄鋼関係の営業事務の仕事を辞めました。(精神的に参ってしまい精神科に通いながら仕事をしていました。その会社で働いたのは3ヶ月間です。正社員になれる手前だったのですが、続けられる状態ではなかったので、定年まで続けるつもりで入ったので悔しかったですが辞めました。また体調を崩して職場の方々に迷惑もかけたくなかったですし。でも今はだいぶ体調は回復し、自分らしさをだんだんととりもどしてきた気がします。)

今までの経歴は、短大卒業後、正職員で農協の金融窓口を三年→とりあえずで雑貨屋のアルバイトを1年半勤めたが、いつまでもバイトじゃだめだと思い、再就職のためにパソコン系(Excel、Word)の職業訓練を受けようと思い退職→職業訓練4ヶ月受講→訓練終了後、運良くすぐに鉄鋼関係の正社員の事務として採用されたが試用期間で退職し、今に至る…というような感じです。

現在、応募検討中の雑貨屋があるのですが、パートと、正社員の両方の求人が出ています。(別の雑貨店で1年半フルタイムのアルバイト経験があります。)
正直正社員のほうがいいのは分かっているのですが、私は先日辞めた事務の仕事で正社員で働くことに対して不安を覚えました。 以前は正社員や契約社員しか考えられない!という考えだったのですが…。(試用期間で辞めてしまったことで、もう正社員では採用されないのでは?と考えているから、という気持ちもあります。)
そのため、これからはフルタイムに近い感じで、パートやアルバイトとして無理なく働きたいと考えました。 (前職のこともあり、非正規のほうが、気持ち的に働きやすいのでは?と考えました。)

ですが、 思ったんです。パートで応募して、できるだけフルタイムに近い感じで働きたいと面接で言ったとき、じゃあなぜ正社員で応募しなかったのか?と聞かれるんじゃないのかと。

もし聞かれたら、どう答えたら筋が通るでしょうか…?? パートのほうが、気持ちにゆとりを持って働けると思い……とか言ったら落とされますよね…

悩んでいるので回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 自分にできる範囲で、無理なく働ける環境であれば、正社員で働きたいというのが本心なのですが… (少人数で、アットホームな感じの馴染みやすい会社など。)
    やはり正社員だとそれなりに責任もかかってきますよね…



    なにせ前職が、35人くらいが狭い事務所に無理矢理収容されている感じの職場で、常に、社員同士の大声が飛び交うような、バタバタした会社で、特殊な環境だったこともあり… 正社員に応募することに恐怖心を覚えるようになってしまいました。(鋼材の受注(金属加工品など)という専門知識がないとできないような特殊な仕事であり、そのうえ知識がまったくなかったのに、窓口担当にされた…ということもありますが…。※研修は一切なしでした。)
    先輩数名も、最初は毎日地獄で、仕事中よく隠れて泣いていたと聞きました…

      補足日時:2016/04/09 03:19

A 回答 (7件)

甘えるな‼いつまでも親の脛をかじるな‼エクセルワードMOSを取れ。

結婚相手を探せ。いつまで自分探しやってんだ‼人は利益のために生きている。人生は選択して決断した結果です。君は何を選択して何を決断した。君は恵まれすぎている。君の選択と決断に期待する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エクセル、ワードの資格もありますし、MOSもとりましたけど??

お礼日時:2016/05/02 13:09

非正規の方が気持ち的に働きやすいと思うのは間違いですね。

その企業で仕事する事には変わりはないですから。だから貴女も言ってるように少人数でアットホームな会社を探したほうがよろしいかと。そんな所にはお局様が仕切っていたり?それと何かあったら私はパート、アルバイトだからと言い訳するんですか?うちのかみさんはスーパーのレジ係のパートなんだけど包装、返品処理、レジ違算処理(パソコンで)シフト、正社員が不在の時には会議に出席等パートだからアルバイトだから働きやすい何て世の中甘くみないでちょうだいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘く見てないです。

お礼日時:2016/05/02 13:11

貴方の気持ちは理解する事が出来ますが、フルタイムで就労する気持ちが有るなら、パートアルバイトでも正規労働者でも就労して居る状況で差

はないと思いますよ!貴方が応募して採用された場合に、労働基準法第15条に基づいて、使用者から労働条件の明示をされますが、明示された労働条件に基づいて就労する場合には、パートアルバイト労働者でも、正規労働者でも就労の内容は同様の状況が多い事業所が多いですからね!貴方がパートアルバイト労働者として、就労時間を短くして就労する場合には、状況も違って繰るとは思いますが、フルタイム就労するとなれば、労働基準法第32条に基づいて、1日8時間は就労する事に成りますからね!状況に応じては、時間外労働(残業)もする事に成りますので、精神的にも身体的にも疲労やストレスも溜まりますからね!賃金も、パートアルバイト労働者の方が正規労働者に対して低く成ると思いますので、貴方が採用されて事業所で長く就労する意志が有る場合には、正規労働者の方が宜しいと思います!貴方が精神的にも不安がまだ残っている状況で、採用された事業所で長く就労する事に対して、不安が有る場合なら、パートアルバイト労働者で就労されて退職もすぐ出来る状況で就労する方が宜しいと思いますよ!
    • good
    • 0

非正規の方が気が楽というのは幻想ですよ。

正社でも非正規でもあわないものは合わないので。
どんだけやろうが待遇に反映されない非正規よりは正社の方がよっぽどマシですよ。
    • good
    • 0

パートやアルバイトでは、かえって損だと思います。


パートなら、好きな日に休める?責任が正社員よりも軽い?
そんなことは幻想です。
なのに、安い賃金でこき使われて、必要なくなれば「はい、さようなら」です。
フルタイムなんて、社員と働く時間はほとんど変わらないのに、
待遇は雲泥の差です。
私はパート主婦ですが、子供を学童に入れてまで長時間労働したくない、
という理由でパートで働いています。
でも、遠慮なく突然休みが取れるわけではないし、
(子供がインフルエンザで1日休んだことはあります)
私が担当している仕事は私1人でこなしているので、責任が軽いということもないです。
質問者さんはお若いし、正社員になることを妨げる存在があるわけではないのに、
最初からパート志望とは、なんともったいないことでしょう!

前職でお辛い経験をされたのなら、それ以上に悪くなることはない、
ともっと強気で臨むことは難しいですか?
雑貨屋さんは1年半のアルバイト経験があるのですから、
次は正社員でチャレンジできると思いますよ^^
    • good
    • 0

基本的には正社員を目指してください。


給与その他待遇が相当違う可能性がありますからね。
条件をよく確認して決めることです。
    • good
    • 0

理由はなんでも良いのではないでしょうか??



例えば、親の介護があるとか、掛け持ちしながらしたいことがあるとか、、

仕事をしてみて、職場の雰囲気が合うなぁと思ったら理由にしていた物事にけじめがついた、落ち着いたと言い切り替えちゃえばいいと思いますよ\( ˆoˆ )/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!