プロが教えるわが家の防犯対策術!

良かったらアドバイス頂けないでしょうか?(>_<)

私は30代前半、1年前地方の食品メーカーに
営業事務の契約社員として入社しました。(事務員2人体制)

もう1人いる事務の方(Sさん)があと4〜5年で定年退職なので、
その後任にもなれるよう、正社員並の業務をこなしながら覚えていっています。

(正社員の方はかなり幅広く業務をされており、1年経ってもまだまだ覚える事があります。)

しかし、先日支店長との面談で不安な事を言われました。


「いずれは正社員になりたいと思っていますか?
それとも他に良い所があったら転職予定ですか?

それと残業はあまりしたくないタイプですか?」

と言われ、

「正社員の方が定年になった時の事を
考えてちゃんと正社員になるつもりがあるかを確認されているのだ」と思いました。

しかし「いずれ事務員を1人にする可能性がある」と言われました。


私の支店より小さな支店で同じように
2人体制事務があり、1人が30代後半正社員、
もう1人は30代後半の契約社員(Aさん・独身)がいて、契約社員の上限期間5年を過ぎた為、
正社員に切り替わる話が出ました。

しかし地方に正社員事務員2人置く余裕はないため、Aさんは営業 兼 事務員として正社員に切り替わりました。

Aさんは営業経験ゼロで毎晩遅くまで残業&休日に得意先から電話ラッシュが続き、
3ヶ月程でメンタルを崩され別拠点の内勤に異動になりました。

※その支店は事務員1名体制になり、
全く仕事が回っていないそうです。


私もAさんと同じように営業として正社員に切り替わる可能性があると思いますか?

Aさん以外は今まで契約社員の方は5年経つと全員正社員に切り替わっています。(事務員は事務員として)


会社には言ってないのですが、
秋に結婚予定があり、子どもも欲しいので営業のようなハードな仕事は到底考えられません。

かと言って今職を失うのはとても困ります。
私の契約更新は毎年9月で今からとても不安です。


来月もう一度面談があるので、支店長に確認したいのですが

どこまで突っ込んで聞いてよいものなのでしょうか?
私が気になっているのは下記です。
拙い文章で申し訳ありませんが
アドバイス頂けると幸いです(>_<)

⚫正社員の話はSさんが定年になってからの話か
⚫それとも営業としての登用の話が出ているのか?
⚫9月で辞めてほしいという意味か

A 回答 (3件)

結論から言いますが、あなたはあまり必要とされてないみたいですね。


まず今の社会の流れを理解できてますか?
IT化DX化でただの事務員に今後の居場所はありません。
営業しながらでも、家庭に入り子供を育ててる女性はたくさんいますし、今後は主流になるでしょう。
今は女性にとって仕事と家庭の両立は、前に比べると格別にしやすくなってますよ。そのような方も多いはずです。
あなたのように自分は〇〇だからこれはできないとかしたくないというような考えしかできない頑固な人間、柔軟な考えの出来ない人、臨機応変さがない人、こういうひとは社会から必要とされません。
「結婚して子供が生まれるから事務しかできません」そんな人いりません。
選ぶ権利は会社にあります。あなたの都合など会社には関係ないのです。
そのあたりを心得た営業レディは会社が大事にしますし、産休や育休もはるかに取りやすいですよ。まぁこウチのような大企業の話ではありますが。
支店長との面談もあなたがどういう考え方をする人間かを改めてテストしたんだと思います。
事務を省力化するのは、今どきの管理職なら当たり前のことであり、逆にあなたのような価値のない人間を正社員にもしすれば管理者失格です。
それと契約社員の立場で正社員でもないのに、「正社員並みの仕事」があなたにわかるはずもありません。わかりもしないことをわかった風に言うのはあなた方非正規の悪い癖ですね。
そういう部分もマイナス評価されてると思いましょう。
自分が支店長だとしてもおそらく同じだと思います。
社会的にすごく幼稚だと思いますが、もう30歳超えてるので知らないでは済まされませんよ。
これから営業へ転身するか、ずっと事務にしがみついて一生非正規でしょっちゅうクビになりながら過ごすかはあなた次第です。
以上参考になれば。笑
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 3

質問文とは主旨の違う回答になるけれど。



秋に結婚予定といずれは出産の考えがあることは伝えた方がいいのでは?
伝えずにつまり内緒にしたままで、9月の契約更新やあるいは正社員の話を受けた後、例えばすぐに妊娠して退職や、産休・育休となった場合に周囲の見方はどうだろう。
会社の制度上では可であっても、支店や部署の中では冷たい対応をされて嫌な気持ちになるのでは?

語弊はあるのを承知で言うけれど、妊婦や母を最も厳しく攻撃するのは同じ女性だよ。
結婚などの情報を伏せて正社員になるのは、その支店内の一定数の女性を敵に回すリスクのある行為だと思うよ。
更新や正社員になる前に支店長に話しておくことで、その矛先を支店長に向けることもできる。

また、上記と似たような要素の話ではあるけれど、質問者が出産を考えている場合には勤務する会社を選んだ方がいいよ。
産休や育児制度がきちんとある会社でも形だけということも少なくはないし、産休を取っても大丈夫な規模の会社の方がいい。


質問文を読む限り、質問者は正社員としてのキャリアを積むという考えはあまりないように見受けられる。
正社員は基本的に異動を拒否できないので、会社の事情で事務員兼営業というのも断れないし、今の支店では過去になかったとしてもこれから先は十分あり得る話。
一般的に、DX推進などで事務員の仕事量はどんどん減っているから手が空くので他の業務を任せられると会社側では考えるからね。
質問者は本件の質問では産休や復帰についてはあまり関係ないと考えてないみたいなのでもしかしたら出産の前に退職希望かな。
そうすると今回の正社員の話は断って派遣社員を継続する方が身軽でいいと思う。
    • good
    • 0

別に会社としては、あなたに辞めて欲しいのならば、何も聞かずに「契約終了です」と言うだけです。

わざわざ、あなたのつもりを聞いているのは、あなたが「留まりたいかどうか?」だけです。また、他の会社も探しているのか?探していないのならば、残業とかは出来るのか?と聞いています。

つまり、Aさんタイプの雇用も視野に入れて問い合わせている。あなたが「営業は無理」と思うのならば、素直に「残業は相談出来るが、営業は無理」とか「結婚を考えているので、残業は出来ない」とか、話せば良いだけ。実際に一人の事務員では回らない仕事量なのですから、あなたが大きなミスをしない限り雇用は続くかと。5年で非正規を正規に変更している会社ならば、法令遵守しているので、意味のない首切りはしないでしょう。

あなたがビビるべきなのは、Sさんが早期退職されて、ベテランの事務員がやって来て「営業もやります」とAさんタイプの雇用を受け入れたときかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
仰る通り、辞めて欲しいならわざわざ契約終了を通知するだけで良いですよね。

「事務員を1名体制にする可能性がある」というのがいつからなのか分からないので、不安になってしまいました。

今回は支店長からの質問に対して焦ってしまい、
「急に聞かれたので正社員になりたいかはまだ分かりません」と答えてしまいました。(>_<)

来月また面談があるので、続けていきたい意志と
結婚予定がある事、残業はある程度可能だが
営業職程の残業は出来ない事を伝えてみます!

Sさんは家庭の事情で県外から新幹線通勤で
月14万会社が交通費を払っており、
Sさんも体力的にキツいと以前から言っていたので早期退職は
無くはないなと思います(>_<)

お礼日時:2023/04/26 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています