激凹みから立ち直る方法

勉強時間について

勉強をやればやるだけ頭が良くなると思いますが休憩も大事だと思います。どのくらい勉強しどれくらい休憩すればいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

時間を決めるのもいいですが、頭の中をリフレッシュする目的では、個人差ありますが、悩んだとき、間違ったとき、記憶できないとき、目が疲れてきたとき、トイレ、水分補給のときなどです。

    • good
    • 0

たぶん興味が持てないのにやらなきゃいけない義務みたいな勉強について


の話だと思いますが。。
だとしたら「俺は今この勉強に興味があるんだ。知りたくてたまらないんだ
」と自分で自分をだませる限界時間がいわゆる「集中できる時間」なんだと
思います。
私はせいぜい1時間しかだませないかなー。
好きなことならね、何時間でも好奇心は止まらないけどねー。
で、これまた私の場合、15分くらい(テレビもネットもラジオも無しで)休んだらまた自分をだましても良いかなーって気になってきたりもします。でもその時々ですよ。だませないなら勉強しない。
興味が出ないことは絶対覚えられないですからそんな時はやっても無駄。
「集中」って言葉では意味がわかりにくいので「興味がもててるか」で感じてみて
ください。
    • good
    • 0

いくら時間を掛けて勉強しても身にならなければ意味がありません。


重要なのはどのくらい集中出来るかという事。
一日に30分でも1時間でも集中して勉強出来ればそれでおk。
無理にやろうとすると苦になるだけ、それが積み重なるとやる気が出なくなるし、勉強自体嫌になる。
休憩を挟んでなんて無理だから。
    • good
    • 0

休憩は15~30分で。



これもご参考までに。
http://mpk1.com/gakusyuryo.htm
    • good
    • 0

経験上は4時間はぶっ通しでできる。

それ以上は飽きる=オーバーヒート。脳の違う部分を使う意味でも理系から文系など科目を変える方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどやってみます。

お礼日時:2016/04/09 23:13

学校の授業と同じです。

高校なら90分授業して10分の休憩時間かな?
中学なら50分授業で10分だと思います
小学校なら45分授業して10分だと思います。
それは多くの医者や心理学者が研究したデータによるモノです。
    • good
    • 0

飽きたら休憩すれば良いと思います。



嫌々やる勉強は、いくら時間をかけても非効率で頭に残りません。
逆に、時間を忘れるくらい没頭できた時は、驚くほどの成果を発揮するはずです。

あなたが小学校低学年でなければ、上記のようなことは気付いているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど面白くない漫画や小説は頭に残らないけど逆に面白い小説は登場人物のセリフを鮮明に覚えれますからね!

お礼日時:2016/04/09 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!