dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あの、私、高校受験の面接で家での勉強時間を聞かれた時にもう緊張でパニック状態で、何時間だろうと考えていたら6時間と答えてしまったのですが、大丈夫でしょうか…?絶対疑われてますよね、
みなさんが面接官だったらどう思いますか??
正直さすがに6時間もやっていません、罪悪感しかありません。嘘をついたのは自分なのだからと言われるのは重々承知です

A 回答 (5件)

入試はもちろん、社会人の面接でも、正解を求めるものばかりではありません。

その人の答え方、態度、姿勢などから、人物を見ていることが少なくありません。
あなたのように、正直で真面目で、様々に真剣に考え取り組む姿勢は、十分面接官に伝わっていると思います。安心してで結果を待っていてよいと思いますよ。
    • good
    • 1

大丈夫ですよ。



高校の面接官が、貴方の家に抜き打ちで、やってきて

貴方の勉強している時間を、時計を見ながらメモして

「6時間やってないだろう!」なんて

言う事は、100%あり得ませんから。
    • good
    • 0

こんばんは



嘘にはなりませんよ。学校からかえってから3時間・夕食後に3時間ぐらいは普通です。

大丈夫です。たくさん勉強したんだな。偉いなと感じるだけですから。
    • good
    • 1

大丈夫だよ。


生徒が緊張してるのは分かってるし、勉強時間が何時間だろうが結果と関係ない話だから、面接の先生も本気で聞いてないから。

心配しなくても大丈夫。
    • good
    • 1

毎日数時間の勉強をしているのであれば問題ありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A