dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。

妻は30前半で、今年で結婚5年目です。
子供にも恵まれて、現在ふたりの子供がいます。
長男は、今年から幼稚園に通い出しました。

妻の希望もあり、妻は専業主婦をしています。
生活は、楽ではないものの何とか生計を立てられるため。


妻は、主婦業が楽ではないといいます。
そのため、土日のご飯は渡しが作っています。
また、平日も家族分の食器等は私が極力洗うようにしています。
また、土日は、子どもたちへの食事は私が与えるようにしています。

ちなみに、嫁の実家が近いことから、何かあればすぐに嫁実家に帰れる状況です。
以上のように、(恐らく)かなり恵まれた状況と思います。


このような状況にも関わらず、嫁は忙しい、忙しいといいます。
そのため、子どもたちの寝かしつけは、22時行こうとなり、私はゴミ捨てや靴磨き等は自分でやらないといけないじょうきょうです。

私が子供の頃は、母親は、父親の靴磨きをして、父親を支え、かつ、子供たちを早く寝かしつけていたように思えます。

私の周りには、共働きをしてても、立派な奥さんを出来ている人が多いように思えます。

私の嫁の能力が低いだけでしょうか?
それとも、こんな物でしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

40代♂


『やっちゃった?』系の同士です。
奥様の年金記録、履歴書はご存知
ですか?
今更ながら、社会不適合が理解できました。
何時に何をして次は何?
今はこれだから、こっちは後!
それができないのです。&
こうしてみたら?これが大嫌い!!!
&『これやって!』『何で?』
我が家はこんな感じ。
子供の方が先に良い子になるか、
引きづられて奥様の後継ぎに?
あなたにかかっているでしょう。
または両両親を交えた話し合い!
    • good
    • 1

能力低いですね。

私も洗濯に掃除、靴磨き、最近はワイシャツにアイロンも自分でかけていますが、
それはパートナーのご飯が美味しいのと、アルバイトをして子供の学費を出してくれたりやはり家族の一員として協力してくれている姿が見えているから、私も出来ることは手伝うのです。
あなたのパートナーはいかがですか?
    • good
    • 0

立派な奥さんはたくさんいますよね。


正社員で働きながら子育て、家事こなせている人はすごいな~って尊敬します。

でも立派な人がいるからって皆そうではないですよ。男性でも仕事もしっかりして家事、育児してる人もいれば仕事だけの人、主夫の人色々ですよね。

奥さんは奥さんなりに頑張っているのではないでしょうか?

私はちょっと環境が違いますが姉が子供2人いて上の子が幼稚園児と似た状況です。

ただ旦那さんはほぼ仕事で全く育児、家事はしない人です。
それでも姉は1人でなんとかやってますよ。
すごく大変そうですけどね。

奥さんは手伝ってくれるご主人がいるからご主人に甘えているというか頼っているのではないでしょうか?

夫婦なんだしお二人の子供なんだし助けてあげたらいいのではないですか?

それぞれ家族の形があるので他の奥さんは~他の家は~って比べることじゃないと思います。

土日は家事も協力していて素敵なパパさんだと思うのでこれからも協力しあって頑張って下さい!
    • good
    • 2

貴方は、凄く良くできたご主人で、とても立派だと思います。



そこまでさせられるなんて、可哀想だとも思います。

うちは、家の事は妻、男は稼ぐと、はつきりくっきりです。

家事の分担なんて、夫婦で納得出来ていれば、どちらがしても構わないと思います。

貴方が不満に思うなら、戦法を練って、戦うべきかも。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!