プロが教えるわが家の防犯対策術!

病院に行ったものの、保険証を持って来ていないことに気付き、自費扱いでお支払をしたのですが、「○日までに持って来てくれれば病院内にて精算できますので。」と言われました。
その後、処方箋を受け取り、いつもお世話になっている薬局にてその旨話すと、「100%負担だとかなりの額になっちゃうから、保険扱いにしておいてあげる。日付までに病院に保険証もって行ってね。」と言われました。
しかし、帰ってから自宅を探しても保険証が見当たらず…。
職場に再発行の申請を行うことにしたのですが、日にちがないので再発行されるのが病院に言われた日に間に合いそうにありません。
病院から聞いた日付は病院内で手続きできる日で、それ以降は役所か何かに行って申請するのだと思いますが、処方薬局の好意で保険扱いにしてくださったことが、事務手続き上で問題が出てくるのでは、とどうしようかと焦っています。
私が後日役所で申請するのでは、薬局はどのような不都合がおきてしまうでしょうか。
通常どのような流れになるのかわからないのですが、病院から、もしくは役所から?おかしいと薬局に問い合わせが行ってしまうのでしょうか。
その場合、薬局に何かお咎めが行ってしまうことがあるでしょうか。
ご存知の方、教えてください。。

A 回答 (4件)

協会けんぽの健康保険なら、「健康保険被保険者資格証明書」というのがあります。


会社に証明してもらわないといけませんが、お近くの年金事務所にその申請書を持っていくと、保険者証のかわりになる書類を発行してくれます。1時間ほどあれば、すぐに証明書を発行してくださいます。

http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/kenpo-tod …
    • good
    • 1

病院から言われた期日が過ぎても


1年以内に役所に手続きに行けば
差額は返してもらえます。薬局にはその事を伝えて判断してもらえばいいのではないですか。
    • good
    • 1

病院・薬局には、健康保健証再発行手続き中に付、実費で払う旨伝え保険負担分を追加支払いします。


後日、健保組合等に保険負担分を申請です。
    • good
    • 0

いつ、受診されたのか不明ですが、「診療報酬請求」と云って、病院等から


健康保険や国保に「請求書」を提出する際の期限日が、受診された月の翌月
の7日(健康保険)、10日(国保)となっております。
従って、その〆切に間に合わなければ、来月(1カ月遅れ)となってしまいます。

病院等にご一報を・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!