アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まず、1つの例として遥か彼方の星からやってくる1つの光子について考えましょう。従来の物理学の理論では、この光子の波束は大きく広がり、観測など出来ない程希薄化し、消滅せざるを得なくなるはずです。
(光子がz方向に飛んでいるとしましょう。光子の運動量のx, y成分が共に全くの0であれば(xy-spectrum width = 0)、光子の波束は既に無限に広がっている(平面波)ということになります。そうでなければ(xy-spectrum width ≠ 0) 、波束はさらに広がることになります。)
 結局、各々の量子場において、表面張力のような凝集力、あるいは波束の端をcut-offするメカニズムのようなものが無ければ辻褄が合わないことになります。
 これがどのような意味を持つかは、物理学の大学院レベルの知識(QEDの初歩程度)があれば明らかでしょう。即ち、それがいかに微弱なものであれ、繰り込みの計算法に大きな修正が必要となり、そもそも繰り込みそのものが無意味になるかもしれません。従来の理論では、孤立した自由な量子は、特定のエネルギー・運動量と有限サイズの波束を共に有することは不可能ですが、上述の凝集力のようなものを導入すれば可能となるからです。
 繰り込みは現代物理学の先端分野の基礎となるものです。たとえば、QED(量子電気力学)、QCD(量子色力学)、量子重力理論(超ひも理論など)などが含まれます。
 要するに、これらの諸理論はインチキと言えば言い過ぎかもしれませんが、極めて疑わしい代物でしかないのではないか、というのが私の疑問です。
 かなり高度な専門知識がなければ難しいと思いますが、もし御回答頂ければ、誠に有り難く存じます。

質問者からの補足コメント

  • 従来のコペンハーゲン的な量子力学の解釈では、光子がある場所で観測されると、その時点でその他の場所での存在確率がいきなりゼロになる、ということになります。
    これをそのまま適用すれば、何の問題も無いではないか、というのは、一理あります。
    しかしながら、質問文中で「遥か彼方の星からやってくる1つの光子」と書いている意味を考慮してほしいのです。光子がある場所で観測されると、そこから何万光年、何億光年離れた場所の状態がいきなり変化するなどということはとても常識では有り得ないように思われるわけです。
    このような超常的現象と凝集力の導入、どちらを受け入れるか、という問題ということになるかもしれません。

      補足日時:2016/05/08 23:42

A 回答 (9件)

いまだ、宇宙にはダークマター、ダークエネルギーが存在しているといわれています。


頑張って理論物理学を勉強して、完璧な「神の数式」を見つけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御激励感謝します。
物理学は30年以上前に専攻して、最近再び少し勉強し直してみたのですが、どうもおかしいのではないかと思い至りました。これからまた本格的にという気もありませんので、ともかくプロの専門家の意見を聞いてみたいものだと考えています。

お礼日時:2016/05/08 05:23

広大な広がりを持つ光子でも、少ない確率で特定の場所で


相互作用を起こしうる というのは受け入れがたいという
話なのでしょうか?

起こしうると認めてしまえば、凝集性は不要となり、
あなたの考えは根本から砕けてしまいます。

粒子=小さな波束 というのはもう随分昔に放棄された
考え方のはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己紹介を拝見しました。
QEDの初歩程度は学習されましたでしょうか。
関心があるようでしたら、御学習下さい。

お礼日時:2016/05/08 07:34

QEDも弦理論も全く不要です、それは既に19世紀末ド・ブロイ公爵が粒子と波の完全二重性を提案したとき既に、解決済みです。


こんな問題にQEDも弦理論も不要な事が理解出来ず、虚仮威しの言葉を振り回すあなたに問いましょう。
電子ニュートリノ、μニュートリノ、τニュートリノは質量を媒介として互変する事が知られていますが、これをQED理論を用いて証明して下さい、簡単でしょ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自己紹介を拝見いたしました。
実にユニークで興味深い方ですね。
何が「解決済み」なのかよく分りませんでしたが、もっと詳細に御教示頂きたかったです。

お礼日時:2016/05/08 23:25

>何が「解決済み」なのかよく分りませんでしたが


粒子と波動が常に二面性を持ちそこから逃れることは決して出来ない、ド・ブロイ公爵がこう提案してから後どんな実験もそれを否定出来ないのです。
二重スリット実験などによる「粒子の収束」は永遠の矛盾で、一方アインシュタインやシュレーディンガーがこだわった量子論の後の実在と確率論的解釈への反発は、プラトン学派に近く、一方コペンハーゲン学派が主張する計算値の後には何も無いという主張はアリストテレス学派に近い、ですがファインマンはその議論自体無意味だと切って捨ててしまいました。私はファインマンがド・ブロイの提案の正統な後継者であると思っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも物理学の大学院レベルの知識は御持ちではないようですね。
学部レベルの学習はどの程度なさいましたか。

お礼日時:2016/05/12 00:21

ひょっとしたらあなたは天才かもしれない。


ここで、反論を面白がるのではなく、
彼らを超越する理論を構築して下さい。
できなければ、あなたはただの馬鹿者です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません、何か買い被って頂いているようで、こそばゆいのですが、私は単なる馬鹿です。
新しい理論を構築するような能力も気力もありません。私は60近くの中高年です。
やはり賢い人の回答をお待ちしています。
御回答頂き感謝します。

お礼日時:2016/05/10 16:34

なんだか、思いつくまま適当なことを言っているようにしか思えません。



なぜ、
・相互作用を一切受けない、光の伝搬が、波束云々になるのか?
・強い力のQCDと、光の伝搬がどう関係あるの?
・まして、超弦理論とは、一切無関係。

・さらに、くりこみは、あるスケール以下で起こることを、実験結果で代用して、理論追求を棚上げする手法。制約条件をまもれば、極めて有効な手法であることは、疑う余地がありません。そのなにが、なにと矛盾し、光の伝搬とどう関係するのか?

など、指摘すればきりがありません。

・わからないなら、素直に、分からない点を、1つずつの質問に書き下して質問すべきです。いくらでも回答はつきます。
・本当に専門知識をお持ちで、先端物理学を論破したいなら、質問を1つに絞り、論理立てて、正当な理論を説くべきです。

キーワードをならべて、適当にらしいことをいい、回答がくるたびに、ご都合主義で適当なことを追記し、持論を通すのば目的なら、こんなサイトで、質問などすべきではないと感じます。
それは、議論を目的とした投稿で、マナー違反であり、禁止事項です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

少なくとも物理学の大学院レベルの知識は御持ちではないようですが、
学部レベルの学習はされたのでしょうか。

お礼日時:2016/05/12 00:15

はい。

東工大の学部と修士を出ていますので、専門知識は持っています(^_^)。みそもくそも織り混ぜて、議論の前提を絞らない質問は無意味だとコメントしたまでです。知識レベル云々は無関係の、サイトのルールであり、エチケットですから。ご自分の質問を整理して、1つ1つ分けて質問されてはどうでしょうか。まともな質問には、まともに答えますよ。私に限らず。多くの方々も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで専門は物理ですか?
QEDの初歩の知識が有れば、私の質問文の脈絡は辿れるはずですが...

お礼日時:2016/05/12 00:53

#4です。


>どうも物理学の大学院レベルの知識は御持ちではないようですね。学部レベルの学習はどの程度なさいましたか。
ご指摘ありがとうございます。確かに物理が多少弱く、議論に難儀する事がありますが、あなた様のご質問は、有名過ぎる術語の書き散らしで、しかも罵り倒しに分類されてしまいます。そこから逃れるにはこんな処でぶつくさ言っていないで、Physical Review Lettersに激しい論文を出したり、Physical Review に大論文をお出しになってはいかがですか?私は両方とも読めますし、ネット版も読めます。
そもそもこの掲示板へ負け犬の遠吠えの様な文章を掲げるのは研究者なら恥ですし、最も問題のあると考える総説ぐらい挙げたらどうでしょう。私は引用元は出来るだけ挙げています。
ご自分の理解を絨毯爆撃されるのが嫌で、出たかも分からぬ「院レベルの議論だ」と偉そうに吼えるのもみっともない。プロフィールは空っぽで議論に値する人物かどうかも分からない。
物理の院レベルを主張するなら、学歴をさらしなさい。私はさらしっぱなしです。あなたはそれも読んでいない、そう云うのを「荒し」と言う位ご存知ですよね。
あなたは誰か?それをさらさぬ人に他人を貶める資格は無い。

あ、面白いのを見付けた。
>従来のコペンハーゲン的な量子力学の解釈では、光子がある場所で観測されると、その時点でその他の場所での存在確率がいきなりゼロになる、ということになります。
これをそのまま適用すれば、何の問題も無いではないか、というのは、一理あります。
しかしながら、質問文中で「遥か彼方の星からやってくる1つの光子」と書いている意味を考慮してほしいのです。光子がある場所で観測されると、そこから何万光年、何億光年離れた場所の状態がいきなり変化するなどということはとても常識では有り得ないように思われるわけです。

あなたは院どころか学部も出ていない、二重スリット実験が矛盾を含まないのは、学部で叩き込まれます、EPR仮説とベルの定理の証明でEPR仮説は否定され、量子的収縮は「起こらない」あなたはそれを知らない。そんなの「ニュートン」が読める中学生でも知っている、あなたの知的レベルはそれ以下、嗤われても仕方が無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#6さんへのお礼を操作を間違って貴殿あてに書き込んでしまいました。
失礼しました。
私は研究者ではありません。30年以上前に物理を専攻したただの退職者です。
○○大学修士修了と書いても確認できないでしょうし、イヤミになりますから書きません。
別に学部も出ていないだろう、と言われても、別に反論するつもりもありません。
本当に物理をちゃんと勉強した人でしたら分かるはずです。
とはいえ、貴殿の書かれていることはまったく意味が通りません。
知り合いに物理の解る人がいれば、判断してもらってはいかがでしょう。

お礼日時:2016/05/12 15:22

なんどもいいますが、ここは想定やら、推定で討議するるサイトではありません。

質問するなら、クローズドクエスチョンでテーマを1つに絞ってください。いやなや離脱してください。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「質問するなら、クローズドクエスチョンでテーマを1つに絞ってください。」
質問の趣旨も理解できないのに、なぜ回答しようとするのですか?
「いやなや離脱してください。」
私は「かなり高度な専門知識がなければ難しいと思いますが、もし御回答頂ければ、誠に有り難く存じます。」と書いています。率直に言いまして、旧帝大の博士号取得レベルの回答者を期待していました。勿論ダメモトです。物理学の学部レベルの知識もないのに、なぜ回答しようとするのですか?

お礼日時:2016/05/12 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!