プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイトのサービス残業が嫌で即日にでも辞めたいのですが、言い出せません。何かいい方法はないでしょうか。

サービス残業をしている、まだ長くないバイトの辞め方についてです。

まだこのバイトをはじめて2か月なのですが、サービス残業が改善されません。
スーパーのレジで、お給料が出るのは閉店時間の21時まで。しかし実際は21時になっても店の入り口は閉まらず、お客さんのお会計を待ったり、その後店外の片付けをさせられたりでなんだかんだ20~30分のサービス残業をしています。ちなみに面接時や採用の連絡時にこのことは聞かされていません。
調べたらアルバイトでもこの残業が無給だということは違法のようなので、社員の方に何度かこのことについて質問や残業代を出してほしいと伝えたのですが、「上に相談してみるね~」とのまま2か月経ちました。この前の出勤では店外の片付けだけでなく店内のシール剝がし(?)も頼まれそうになり、あからさまに嫌な顔をしたことが効いたのかこの時は避けられましたが、違う日に出勤していた先輩は同様のことをさせられたようで、次に私が頼まれたときには断れそうにありません。また、今後もこれ以上余計なサービス残業をさせられるのは我慢できません。

会社の対応を見ていると、なんだか「このままずるずる残業代を払う気はないのでは?」と思い、いっそのこと辞めようという判断に至ったのですが、理由が理由なだけに言い出せずにいます。
面接時に長期(半年~1年)を希望したことと、まだはじめてあまり期間が経ってないこともあり、学業が忙しくなった…などという明確な理由も見当たらず、無難な理由で辞めたいといえば「ふーん。残業代云々かな」と思われる可能性が高いです。(これまでの会社の対応にもあまり納得いっていないので、万一、辞めると伝えたときに「じゃあ残業代出すからやめないで」などと言われても辞めるつもりでいます。)

辞めたいといった当日に辞めることができればいいですが、人手不足、シフト(半月ごと)や就業規則(辞める場合は1か月以上前に言うこと)、法律の「2週間前に言わなければいけない~云々」で、辞めると伝えた日から実際に辞められる期日までの勤務が怖いです。バイトの先輩や社員さんは基本的には優しいですが、後から入ってきた後輩には厳しく、後輩が残業のない早上がりのシフトを希望するとズルい、などと言われます。
労基に匿名で残業代の支払い催促をお願いしようとも思いましたが、他のバイトの先輩は社員に残業代の請求をしていないようなので、私が労基に連絡したことはおそらくバレます。バレると社員さんの当たりが強くなると思い、断念しました。

穏便に辞められる方法がなさそうなのでいっそバックレようとも思いましたが、流石に良心の咎めと裁判が怖くて結局今日も出勤しました。しかしサービス残業を課しているような会社に対してこちらが就業規則を守る必要があるのか?とモヤモヤもしています。

長文の閲覧ありがとうございました。
このような状況ですが、どうにか穏便にバイトを辞めるor合法的にバックレる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

結構難しいですよね❗私も経験ありますね。

本人は辛いのに以外と回りは嫌がったり。報われる人と、悪口言われる人と、。嫌なら断って帰る。かもしくは、自分の休みを決めてもらうか、キチンと時給をつけてもらうかです。耐えていい結果が出ることもあるし、はっきり自分を出しましょう。気は晴れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、向こうが間違っているのは明らかなのに言いづらくて…。仰る通りこのままでは気が晴れないのでなんとか行動してみたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 11:32

言えないのなら無断欠勤しかありませんよ



裁判になれば勝つのはこちらですから、脅える必要はありません
会社がいちいち無断欠勤の社員に対して何万円も出して負ける裁判をする事はありませんし

サービス残業で給料が支払われないので、今日で辞めますと言えばいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場合は無断欠勤でも大丈夫なのですね、逃げ道ができて少し安心しました。
そうですね、今日で辞めますと言ってすんなり通るのが一番理想的です。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 11:34

理由が理由だからこそ言いやすいのではないですか、正当な主張なのだから。


一応14日前に申告してから辞めましょう、申告後 嫌がらせが激しいようならそこで辞めればいいです、ただ労基に「このような事情でとても通常の仕事が出来る状態ではない」など相談して自分の正当性を主張しておいた方がいいですね。

後、正規の社員の場合 勤務終了後備品の片付け、整理整頓、日報の記入、などしていると15~20分はかかります、それに残業手当を付けろ、というのは回りから異常に見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正当な主張なのはもっともなのですが、嫌がらせとまではいかなくとも「皆我慢してるのに後から入ったお前だけ文句言って~、」とか、それで残業代がついても「お前のせいで~」などといった雰囲気になること、またそのような雰囲気の中で14日間勤務を続けるのが怖くて言い出せないのです…。

>後、正規の社員の場合 勤務終了後備品の片付け、整理整頓、日報の記入、などしていると15~20分はかかります、それに残業手当を付けろ、というのは回りから異常に見られます。
また、これはどういった意図でしょうか?
私は現在はアルバイトなので、bokerenjerさんが冒頭で仰られたように今回のことは正当な主張だと思っています…。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 11:40

遠慮なく サービス残業が多すぎますから辞めますと言って辞めましょう。


その理由でしたら 即日辞めても 訴えられることはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、直接これを言った時にこの方法が通るのが一番だと思います。
この場合なら即日辞めても訴えられないということを聞いて少し安心しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 11:42

バイトにサービス残業なんて、ありえません!


定時になれば、仕事が残ってようと「おさきに失礼します!!」と言って帰りましょう。
文句言われるなら、それまでのバイト料を請求して辞めましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>定時になれば、仕事が残ってようと「おさきに失礼します!!」と言って帰りましょう。
実家に相談したところ、同じことを言われました。
これができればいいですが、自分にそのような度胸がないのが悲しいです。
そうですね、辞める時にこれまでの残業代を請求してみようかとは思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 11:44

私は、その場合は、堂々と会社に苦情を言って辞める方がいいと思います。



その方が後に残られる方々に対して、少しでも会社側の態度が変わることになるのでは?

と思えるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、仰る通り先輩方のことを考えても、きちんとサービス残業が嫌で辞めるということを伝えた方がいいなと思いました。あとこれを伝えた時に時に社員さんや周りにどう反応を受けるかだけが怖いです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/12 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!