dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全くもって電装系、無知です。

ヘッドライトは明るめのハロゲン球が
入っていますが

ポジション球に明るさが有りません。
まるで消えかかっている電球の様ですので
球を変えたいと思っています。

今、付いているハロゲン球を取り外して
LEDに変える時はポン付けで
大丈夫なのでしょうか?

また、必要なカプラーは有るのでしょうか?

色々とサイトを見ていたのですが
載っているページが有りませんでした。

取り付ける際はフロントカバーを
取り外す事は知っています。

取り付けている方や詳しい方が居ましたら
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答、有難う御座います。

    先程、安いものが有りましたので購入してしまい
    ワット数は2.5ワットと書いてありました。
    購入してから気づいたのですが
    2.5ワットですと明るすぎるんでしょうか?

    分からずにポイントで購入しましたが
    もっとワット数が低い物を購入した方が
    良いのですか?

    調べて頂いて有難う御座います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/11 00:02
  • 見にくいかも知れませんので

    http://item.rakuten.co.jp/seiimore/cn-c00980a1/

    宜しくお願いします。

      補足日時:2016/05/11 00:29

A 回答 (2件)

>2.5ワットですと明るすぎるんでしょうか?


白色LEDは白色ランプの暖色より明るく感じるかもしれません。
ヘッドランプより明るいと問題ですがこのワット数ではあり得ないですので問題はないです。
    • good
    • 0

T10と言われるウェッジ球です。

ワット数までは分かりませんが12V5Wと思われます外したときに確認してくださいランプ側面に書いてあるはずです。
LEDは5W以下のものを使用してください。それと極性つまり+とーがあります。配線の色だけでは心配ですのでこれを検電テスタなどで確認を取ってから接続してください。

検電テスタ
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!