1つだけ過去を変えられるとしたら?

知人の子供が小学4年生なのですが、漢字が苦手で困っています。
この夏休みに小学1年生から4年生の習った漢字までを復習させたいようですが、学習方法が分からず皆さんのお知恵を拝借致したく思います。
オススメの学習法やオススメの参考書・ドリル等がございましたらお教え下さい。

A 回答 (4件)

元塾講師で、担当は国語、小論文、英語でした。


担当していたのが主に高校生以上だったので、小学生の子は数えるほどしか関わっていないのですが、どの学年でも覚える方法については共通だと思うので、一筆。

学習方法についてですが、とにかく毎日少しの時間で良いから繰り返しやるのが、記憶を定着させるには一番だと思います。実際のテストは、書いて提出するのですから、書いて覚えましょう。そんな簡単なところから、と嫌がるようなら「簡単だからすぐ終わるっしょ」と時間がかからないことを強調して、1年生の漢字から。理由は1年生の漢字はそのあとに習う漢字の土台になるから。1年生で習う漢字を組み合わせると、2年生で習う漢字になるものが多いのです、苦手なら尚更基本から。毎日10分で良いので。2年生のところまで終わると、すでに240字です。ここまでで、相当読める本が増えていくと思います、できれば7月中に。8月になったら3年生の漢字4年生の1学期で出てきた漢字、と進んでいけばよいと思います。

わーっとならずに、約40日間での時間配分を考えて、無理ないペースで毎日、で自信になり書けるようになると思います。

あと、一人で黙々、は辛いかもしれません。ちなみに2年生ママである現在、子供の横で「じゃあママも」と漢字練習帳に、子供が学習しているのと同じ字を書いています。「ヘンなの」と最初は言われましたが「うん、書けるし読めるけど、もっときれいに書きたいから練習」と答えました。下の子の横槍が入ったりしたら余白に落書きとかして下の子を喜ばせちゃいますが、いっしょに同じ字をやっているのが嬉しいのか、頑張ってくれています。ただ「やれ、やれ!」と急かすより効率がよいようです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様、貴重な御意見を頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2004/08/10 21:33

下記のサイトにあるようなものを使用するというのは、いかかでしょうか?



●Leeのきょうざいかん
http://www.geocities.jp/leeobasan/mokuji-kokugo. …

※プリント・テストプリントなどがあって手軽に利用できると思います。

●漢字練習帳(1年~3年用・1冊300円)
http://store.yahoo.co.jp/ejisonclub/b4c1bbfab3d8 …

※復習として役に立ちそうですが、学校でも使用しそうな教材のようにも感じます。
-------------------------------------------------------------------
あと、次のサイトにパソコン上で学習できるソフトが紹介されています。

●e-parkソフト・教材データ
http://www.epark.co.jp/softlib/list_kyouka.asp?G …

※フリー・シェアウェア・市販ソフトの紹介です。

●小学校国語学習ソフト
http://www.getplus.co.jp/category/catedu.elem.la …

※価格は高いのですが、楽しんでやるのには、一番いいのかもしれません。
-------------------------------------------------------------------
いずれにしても、漢字が苦手な子供さんは、No.2の方が言われているとおり
「楽しさ」というものがないと長続きしないように思います。
でもこれが一番難しい問題でもあるようですね。

少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

夏休みに自然に出来て、宿題にもなるといったら「日記」ですね。


小4ということで夏休みの宿題の日記は「絵日記」なのか、普通の日記なのかわかりませんが。
出来たら普通の日記のほうがいいかもしれないです。
でも、面白みがなくて続きそうにない場合は、2割が絵、8割が日記(文)などにしたらいかがでしょう。
(日記だと小1~4までの漢字が出てくるので。もちろん、ドリルなども並行してすればなおいいと思いますよ^^)

何にしても面白み、楽しさがないと継続しないと思いますので、その点を工夫したほうがいいと思います。

あと、親が本を読まない、字を書かない場合は子供も本を読まない、字を書かないになることが多いように思います。
本を読まなくても広告を見る、雑誌を見るなど。
字を書かないにしても、家計簿をつけているだけでも違うようです。
親の姿を見て興味が湧くか湧かないかの違いがあるようですね。
私としては子供だけに頑張らすよりは親も一緒に何かを頑張ってほしいです^^;
「一緒に頑張る」ことで楽しくなることもあると思うので。
    • good
    • 2

 小2男児の母です。


うちの子も漢字が苦手でした。いつもテスト(10問)は2、30点で困っていましたが、根気よく学習させて今では8,90点を毎回とって来るようになりました。

 始めの頃は習った漢字をノートに1列ずつ書かせるだけでしたが、それでは覚えないので、書かせた次の日に、練習した漢字のテストをさせるのです。
それで間違えた字、新たに習った字をまた1列づつ(それ以上書かせても、覚えないものは覚えません)書かせます。
その時、書き順を分かりやすいように色を付けるといいです。(1番は赤、2番は青・・・という具合に1番上に見本を書いてあげます)
 送り仮名も一緒に書かせて、テストの時は音、訓読み両方を出します。
 「1列づつ書かせてテスト」を繰り返しです。この方法でテストの点が上がって、字も丁寧になりました。
因みにうちでは色々な参考書やドリルもやらせましたが、無駄でした(@_@;)
 子供によって、どんな方法が覚えやすいか変わってくるとは思いますが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!