dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは今年23歳になるものです。
現在正社員以外で工場で働いています。
今更ですが地方公務員に興味を持ち、サイトなどを調べています。

ここでお聞きしたいことは
今から地方公務員を目指すのは無謀なのかどうかということです。

今から大学に入るお金、頭はありません。
自宅もしくはテキストなどを買うくらいならばできます。

この現状で地方公務員は諦める方がいいでしょうか?

回答お願いします。

A 回答 (10件)

資格なしルートは無理です

    • good
    • 0

看護師なら自衛隊の公務員なれます

    • good
    • 0

なりたいなら、現状をかえたいなら、挑戦だけしてみたらいいのではないでしょうか。

無論、公務員試験は23歳なら どこの県でも受けられますし、あなた次第です。
    • good
    • 1

諦めるのはまだ早いと思います。

ただ、年齢的に初級の受験先は限られて来ると思いますから、中級か上級を見据えた受験対策をすべきです。あと、事務系か公安系かは絞る方がいいと思います
    • good
    • 0

なんで無謀?


受験資格をクリアできるなら、挑戦するのは構わないと思うけどな。
多分、初級になると思うけど、市販の問題集買って勉強して、まずは筆記試験に受かること目指そうね。
仕事と勉強の両立で、たいへんかもしれないけど、頑張ってね。(^_−)−☆
    • good
    • 1

高卒者は高校と学校の付き合いで 就職出来ただけの事


辞めてね次はないし
そのとしで大学入って「入れる頭なら高卒で働いていないけどね」
卒業しても募集年齢からはずれます
他に転職の道はないよ
公務員崩れは民間では役に立たんから どこも採用しない
入学金受講料合わせて300万あるの?
    • good
    • 2

公務員です。


無謀ではありませんが、例は少ないですね。
大学卒業「程度」と記載があるところならば、可能性はあります。
23歳ならばまだ若いです。
私が質問者さんならば、まず、必死に予備校代+αを必死に貯金して予備校通いを選択します。
公務員試験は、つらくない人もいることは確かですが、並みの地頭しか持っていないと自分で自覚しているなら(私もそうでした)、そんなに甘くない試験であることはサイトを調べているならわかると思います。
    • good
    • 1

高卒程度(初級)は 年齢制限引っ掛かって 無理です。


次は 短大卒程度(中級)か大卒程度(上級)ですが 合格できるかどうかは はっきり言って地頭の程度によります。書かれていることからすると せいぜい中級でしょうか こちらも年齢制限がありますし、中級は採用しない地方自治体もありますので 調べてからにしましょう。
試しに 試験問題(市役所なり県庁のhpにアップされています)にチャレンジしてみて 手も足も出ないようなら諦めたほうが無難です。
    • good
    • 2

地方公務員にも色々あります。


諦める年齢でもないと思いもいます。挑戦して勉強すると何か得られるものもあるかも知れないと考えます。
年齢制限もあると思うので、挑戦するなら若いうちだと思います。
やるなら、勉強頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
地方公務員に挑戦とまでは行かずとも勉強はしていこうと思います。
大学、専門でなく資格等であれば何かしら仕事に役立つと信じて。

お礼日時:2016/06/06 21:57

無理!!!


大学行く頭が無いんが致命的でっせ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学はきっぱり諦めて資格などの勉強に切り替えて頑張ろうと思います。

お礼日時:2016/06/06 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!