アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

定期券解約する時って、残期間残ってればお金返ってきますよね。あの金額って窓口に行かなければ分からないものなんでしょうか?
ちなみに私が利用しているのは、東京メトロ・都営大江戸線・東横線です。
どなたかご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

計算すればわかります。


残金は1ヶ月単位ですので、残り20日の定期はお金は返りません。
6ヶ月定期の場合、まず3ヶ月定期の金額が引かれ、次に1ヶ月定期の金額が引かれる、という計算をします。
例:3日使った定期
返金=6ヶ月定期のお金-1ヶ月定期のお金
例2:4ヶ月と1日使った定期
返金=6ヶ月定期のお金-3ヶ月定期のお金-2×1ヶ月定期のお金
    • good
    • 4

自分で計算しなくてはなりませんが、わかります。



計算方法は3社とも同じです。
参考URL1番目の都営のページを開き、左側の枠内にある「乗車券の払戻し」をクリックしてください。
ここに文章で書くよりわかりやすいと思います。
なお、紹介したページの最後に※印で書かれているのは、旬割の時の日数計算に対する説明です。単に払い戻す場合は関係ありませんのでご注意ください。

払戻手数料は定期券1枚につき210円が必要となります。
連絡定期券1枚の場合は210円、途中で分割して複数枚お持ちの場合は定期券1枚につき、それぞれ210円ずつ必要です。
また、連絡定期券の場合は定期券を購入した駅に関わらず、定期券のどちらの線でも払い戻しできます。

その月に1日でも入ると1ヶ月とカウントされます。
例えば10月20日までの6ヶ月定期を
7月20日に払戻しに行くと、3ヶ月の定期代と手数料を引いた残額が戻ります。
7月21日に払戻しに行くと、3ヶ月と1ヶ月の定期代と手数料を引いた残額が戻ります。
7月21日に定期券を使用したかどうかは関係ありません。払い戻す日までが日数としてカウントされます。

定期代は参考URL2番目
http://www.hyperdia.com/
または各社ホームページからお調べください。
参考URL2番目では、定期の駅名を入れて検索します。次に出てくる 日にちの選択 は適当でかまいません。検索結果に定期代も表示されます。

参考
・都営→参考URL1番目
・東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/index.htm
払戻については「営業のご案内」にカーソルをあわせ、「乗車券・営業のご案内」をクリックしてください。
・小田急
http://www.odakyu-group.co.jp/
定期の払戻については記述がないようです。

参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/train_index.html,http://www.hyperdia.com/
    • good
    • 2

 区間の定期運賃額(1ヶ月・3ヶ月・6ヵ月運賃)がわかれば、おおよそ計算できます。


 (1)通常の場合と(2)区間変更(買い替え)・紛失再購入後の定期券払戻・旅客死亡の場合で計算方法が異なります。通常の場合では、1ヶ月を単位として払戻を行うので、最低でも期限まで1ヶ月はないと払戻額が出ません。区間変更の場合は10日(これを『旬』と言います)を単位として払い戻しを行うので、払戻額も買い替え以外の場合と比べ若干有利になります。
 ちなみに手数料は、1枚につき210円です。連絡定期券の場合は1枚につき320円です。

 (1)通常の場合
 利用期間は1ヶ月単位に切り上げます。例えば4/1~9/30の6ヵ月定期を7/19に払い戻す場合には、3ヶ月と19日間利用ということで、利用期間は4ヶ月となります。
○利用期間1ヶ月 払戻額=定期運賃-(1ヶ月運賃+手数料)
○利用期間2ヶ月 払戻額=定期運賃-(1ヶ月運賃×2+手数料)
○利用期間3ヶ月 払戻額=定期運賃-(3ヶ月運賃+手数料)
○利用期間4ヶ月 払戻額=定期運賃-(3ヶ月運賃+1ヶ月運賃+手数料)
○利用期間5ヶ月 払戻額=定期運賃-(3ヶ月運賃+[1ヶ月運賃×2]+手数料)
 (2)区間変更などの場合
 払戻額=定期運賃-{(日割額×10×経過旬数)+手数料}
になります。
 例えば4/1~9/30の6ヵ月定期を7/19に払い戻す場合には、11旬経過していることになります。

 東京地下鉄・東京都交通局・東京急行電鉄のサイトは参考URLをどうぞ。

参考URL:http://www.tokyometro.jp/,http://www.kotsu.metro …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!