アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホールICを使用してLEDを点灯する回路でトランジスタを
スイッチとして使用すると全く反応しません。

単体では正常に機能しているのですが。

ホールICはDN6852を使用しております。

「ホールICを使用した回路について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 説明不足でした。直接つないで点灯するのは確認しております。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/15 14:35
  • この方法では、常時点灯、磁石を近づけると消灯となりトランジスタを入れる前とは逆転してしまいます。
    トランジスタを入れて、常時消灯、近づけると点灯にするにはNOT回路にする以外ないのでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/15 14:45

A 回答 (3件)

DN6852のデータシート(

http://www.semicon.panasonic.co.jp/ds4/DN6852_J_ …)のブロック図をよく見てください。DN6852の出力はNPNトランジスタのオープンコレクタになってます。DN6852は電流を吸い込むことはできますが電流を外に吐き出すことはできません。図の回路ではDN6852から電流が流れだしてこないとトランジスタ2SC1815はONできません。ですからトランジスタは全く反応しないわけです。正常に動作させるためには添付した回路図のようにR1(10kΩ)をトランジスタのベースと電源5Vの間に接続します。
「ホールICを使用した回路について」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0

データシート(

http://www.sengoku.co.jp/item/pdf/DN6852A_ja.pdf)を見ると「出力はオープンコレクタ」となっていますので、これではダメです。また「最大出力電流 20mA」となっていますので、この位のLEDならば直接駆動可能です。下図のような配線でOKです。
「ホールICを使用した回路について」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
説明不足ですみませんでした。

お礼日時:2016/06/16 15:08

回答NO.1です。


それでは逆転しないようにするには添付回路図のようにPNPトランジスタを使えばOKです。
PNPトランジスタには例えば2SA1015あたりを使えばいいでしょう。
「ホールICを使用した回路について」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今手元にPNPトランジスタがないので購入次第試してみます。

お礼日時:2016/06/16 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!