【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

iPodのパクリのような中国製動画プレイヤーを改造して工作しようと思っています。
改造といってもケースを開けて純正のバッテリーを外し、外部の電源装置からの電源供給に変更するだけなんですが、純正のバッテリー(リチウムイオン、3.7V 180mAと表示)だと正常に動作するのにバッテリーを外して外部から電源を取ると何故か電源すら入りません。
バッテリーに戻すときちんと動作します。
試しにリチウムポリマー電池の3.7V 550mAでも動きました。

ちなみに外部からの電源はアルインコの無線機用30Aの安定化電源で、6V出力にして、それを1/4Wの抵抗で抵抗分圧して3.7V(テスターで確認済み)にしたものをバッテリーを外した配線部分に供給しています。
電子工作は詳しくないのですが、同じ3.7Vなのになぜバッテリーなら動いて外部からの電源だと動かないのでしょうか?
原因がお分かりになる方ぜひご回答をお願いします。

A 回答 (4件)

すでに回答があったように、抵抗分圧して3.7Vになっても、それで負荷(iPod)をつなげば3.7Vではなくなります。

回答No.3にあるような(これは例です)定電圧レギュレータを使わないとダメです。

なお、もし3.7Vにレギュレートした電圧を負荷(iPod)につないでも正常に動作しなければ、また別の問題を含んでいます。リチウムイオンバテリーを使っている機器(iPodなど)にリチウムイオンバテリーではない別の電源(電圧は3.7V)から供給すると、正常に動作しないことがあります。もしそうなれば、再びここで詳しく状況を説明して問い合わせてください。
    • good
    • 0

抵抗で分圧して3.7Vを作ったようですが、これでは電流容量が足りません。


プレーヤーがどの程度の電流を要するかは使用時間(電池寿命)から推定できます。
すなわち大雑把に   消費電流=電池容量÷使用時間  です。
説明書に「2時間使用可能」となっていれば
   180mAH÷2時間=90mA 程度流れます。
一般に起動した瞬間には大電流が流れるし、音量によっても変わるので、上記の値の2~3倍のものを用意する必要があります。

一般的には「3端子レギュレーター」を使うのが簡単ですが、3.7Vというのはありません。そこで「可変型の3端子レギュレーター」を使うのが良いでしょう。
回路例を添付しておきます。LM317は古くから使われているものです。いろいろな外形のものがありますが、TO220型のLM317Tが扱いやすいでしょう。
図中の5KのVRを470Ωの固定抵抗にするとほぼ3.7Vが出ます。
コンデンサは発振止めなのでありあわせのものでOKです。
電流は1A程度までOKですが、熱くなります。平均100mA程度なら放熱は特に考慮しなくても大丈夫でしょう。心配なら金属板にネジ止めして熱を逃がします。ネジ穴の部分の金属は出力端子につながっているのでショートに注意が必要です。
入力電圧は出力電圧より約2V以上高くしてください。それ以下では出力電圧が下がります。本件では約6V以上の電圧を供給します。これ以上なら12Vでも20Vでも良いのですが、LM317Tが熱くなるのであまり高くしない方が良いです。

<参考>LM317のデーターシートです。
www.tij.co.jp/jp/lit/ds/symlink/lm117.pdf
「回路の電源について」の回答画像3
    • good
    • 0

>6V出力にして、それを1/4Wの抵抗で抵抗分圧して3.7V(テスターで確認済み)にしたもの



抵抗で分圧しただけなら、無負荷と電流が流れたときとでは電圧が変わるでしょう。
電池なら、負荷の電流が変わってもほぼ一定電圧を維持します。
    • good
    • 0

>1/4Wの抵抗で抵抗分圧して3.7V


ここのところが謎なのですが、ひょっとして抵抗値が2.3対3.7になるような抵抗(例えば230Ωと370Ω)を直列にして6Vの電源につなぎ3.7Vの電圧を作り出したという意味ではないですよね。
もしそうだとしたら3.7Vの所に並列にプレイヤーが接続されるので、電圧はもっと低くなってしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!