dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ノートパソコンを落としてしまい液晶が割れてしまいました。

サブディスプレイに繋げてパソコンが動くか試してみたところ、サブディスプレイでは通常に表示され、操作をすることができました。

ノートパソコンの方も、液晶が割れてしまっているところは表示されませんでしたが、割れていないところはしっかりと表示されていました。

このような状態の場合、マザーボードが故障している可能性はあるのでしょうか。また、故障しているとすればマザーボードのどこが故障しているのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    お速い回答ありがとうございます!最初に答えて下さった、No.1さんをベストアンサーにしたいと思います。

    先日修理を依頼して点検をしてもらった際、マザーボードの画面表示部分が故障しているとの結果が返ってきて、納得がいかなかったため質問させていただきました。

    サブディスプレイを繋いだら正常に画面が表示されたことを伝えたのですが、その返事にはマザーボードが故障していてもPCが正常に動くことはある、と…。

    このような場合、どのように対処したらいいのでしょうか。教えて頂けると幸いです。

      補足日時:2016/07/06 13:12

A 回答 (3件)

液晶の修理代金だけでもけっこうな金額です。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5836226.html
作動したのならマザーボードは大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

こんばんは


・サブディスプレイでは通常に表示され、
・操作をすることができました。

他の方と同様、マザーボードの故障の可能性は低いと思います。

まだ動くならば、今のうちに大事なデータはバックアップを取っておいてください。
データを保存している「ハードディスク(HDD)」がダメージを受けているおそれもあります。今は動いていても今後動かなくなるおそれがあります。
金額に換算したら、パソコンよりのデータ(特に、自分が作った他にコピーがない物)の方が遥に高価になると思います。
また、メーカー修理の場合、データを保証しない場合もあります。
    • good
    • 0

マザーボードでは無く、液晶部分が壊れたのでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!