アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

接頭符号をネットや既に知恵袋等で質問されているかたの書き込みを拝見したのですが、いまいち理解できませんでした。
接頭符号とは、いったいどのようなものですか。かみくだいて説明していただけると幸いに存じます。
特定の単語の前に付く単語で、その前に付く単語がそれとはまた別の前に付く単語に含まれなければ「接頭符号」として認められるという認識を持っておるのですが合っておりますか。
正否は、別としてこの認識だけでは、到底理解しているとは言えませんので質問いたしました。

質問者からの補足コメント

  • ご回答有難うございました。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E9%A0%AD …

    いくつか接頭符号に関するページを見たのですが、唯一理解できたのが上記のページです。
    仰る通り「接頭符号であるかどうかを判断する」のつもりで記述しましたしこの程度の知識しかありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/15 12:21
  • ご回答有難うございました。
    つまり、質問文で提示した知識は、間違っていたわけではないのですね。
    しかし、この程度の認識で接頭符号は、理解したことになるのでしょうか。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/19 15:03

A 回答 (2件)

符号系において, どの符号語も他の符号語の接頭語になっていないならその符号系は接頭符号.

この回答への補足あり
    • good
    • 0

符号理論についてどのくらいの知識をお持ちでしょうか?



「特定の単語の前に付く単語で、その前に付く単語がそれとはまた別の前に付く単語に含まれなければ『接頭符号』として認められる」とはどういうことでしょうか? この文章を素直に解釈すると「ある『単語』が『接頭符号』であるかどうか判断する」としか読めないんですが, そのような意味を込めて書いた文章なのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!