アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めてこちらに投稿させていただきます。就活中の大学4年生です。

今、内定を頂いた会社に入社を決めようか、このまま就活を続けるべきか悩んでいます。会社はやや小規模(40~50人程度)の不動産で、取り扱っている物件が主に高級住宅などです。あまり知名度はないのですがニッチな層をターゲットにしていることに興味を持ち応募しました。面接は数が少なく、たったの2回で特に突っ込んだ質問もなかったため(ちゃんと私のことを見てくれているのかな?)と少し疑問に思ったのですが、上司となる人はとても穏やかで話が合う人と感じました。仕事内容も、必ず都内の本社勤務で私が希望していた仲介業務に携われること、残業は人によるが大抵1日1時間ぐらいあるかも(もちろん口先だけかもしれませんが)、飛び込み営業と言うよりは主に過去の顧客からの紹介が多いこと、などと私なんかの新卒の不動産未経験者でも楽しくがんばっていけそうな内容だと思えました。不動産でキャリアを積んでいくのも人生の新たなスタートをきってるようで楽しみにしていました。

ただ疑問に思うのが、給料などのお金絡みのことです。基本給は22万円で新卒にしては少しいい方に感じるにですが、聞けば昇給は今のところなし、賞与も業績によるが基本的になし、ほぼ歩合制でありもちろんノルマもある(これは覚悟できていたのですが)らしいです。そしてもう一つ不安なのが、自動車の免責の半額は自分達が負担することです。事故を起こさなければいいのですが、ペーパーなものなのでやはり心配ではあります・・・。社会保険等は完備されていて休日も他の会社で聞いたことあるような一般的な内容でした。

このように、興味のある仕事で自分に合ってそうな職場でありながら、将来的に続けていけるか不安の残る条件付きの会社には入社を決断するべきでしょうか?正直言って、就活を続けるのも結構しんどいです。内定の通達が来たとき舞い上がってしまってその時入っていた面接を全て辞退したのもあるのですが(最も、真剣に入社する意欲があまりなかったのが事実です)何度も面接まで行って「あなたとはご縁がありませんでした」と言われ続けるのも辛いものがあります。また入社を決断すれば就活に使わない時間でそこに何度か研修に行かせてもらい、より早く仕事を身に付けられると考えています。ただ、もしかするともっと自分にぴったりな仕事もあるかも・・・?そもそも不動産とは景気に左右されがちで、そこでキャリアを積むのも危ういかも・・・?などと、まさか考えるときが来るとは思っていなかったことを考えてしまい、中々前へ進めません。ただ一つ、後悔の残る就活はしたくないのは確かですが、入社してから少し経っての転職もありではないのか?とも思っています。(『新卒』というのは、本当にそんなにいいものなのでしょうか?内定をお断りされ続けている私にはイマイチピンと来ません・・・)

社会のことを何一つ理解できていなく、お金や保険のことなども今の時代どれぐらいが普通でどれぐらいが必要なのか、またどれぐらい自分は会社から求めていいのかが分かりません。就活中は自分が何を目指すべきかはちゃんと決まっていたはずなのに、いざ終わらせるとなると、やりたいのはいいけどやっていける覚悟や能力が自分にはあるのか、と急に不安になり自信をなくしています。みなさん、この会社のことをどう思いますか?(漠然としていてすみません!より社会経験の多い方の印象をお聞きしたいと思っております。)また、就活は辛くても続けるべきでしょうか、それとも次のステージに向けて自分磨きに時間を使うべきでしょうか?

長文で申し訳ありません。ご意見等よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

参考になればとの思いで、再度投稿することをお許しください。



疑問に思われている、お金絡みのことについて。

基本給:22万円
とのことですが、おっしゃる通り新卒にしてはいい方だと思います、
ただ今後の昇給がなく、賞与もないとの事で年収の基本的な計算をすると。

入社初年度(歩合を除く)
貴殿の年収は
22万×12ヶ月=264万(年収)

新卒社員の年収全国平均は
総務省
平成26年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況:4 学歴別にみた初任給の分布
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/ching …
より
20万~20万9千が一番分布が多いので20万で計算すると

全国平均(概算)
20万×12ヶ月+1ヶ月(中小企業の初年度平均)=260万(年収)

となり
2年目以降は賞与がいいところだと夏季、冬季、決算と3回になる可能性もあります。

それを考慮すると

2年目以降
22万×12ヶ月=264万(年収)
20万×12ヶ月+2ヶ月(中小企業の平均)280万(年収)

と2年目で年収が逆転します。
また
賞与が年間で1ヶ月分でも昇給が2014年、中小企業の昇給平均4,416円程度あれば
20万4000円×12ヶ月+賞与1ヶ月=265万2000円
と2年目で年収が逆転します。

乱暴な計算ではありますが、賞与、昇給がいかに大事か感じていただけたのではないでしょうか。
とわいえ歩合制を取られているようですので、ここに歩合の分が上乗せされますので、

歩合の算出方法とトップセールス、一般的な社員、スランプ状態の社員の月の契約件数
を確認しておけば最大、平均、最低どの程度の年収になるか見当がつくのではないでしょうか。

自動車の免責の半額を自分持ちについては何とも言えません・・・。

新卒採用に関しては、即戦力ではなく3年、5年、10年先を見据えた選考をしているか、
言葉は悪いですが安い賃金でマンパワーを集めるためにしているかの2通りが主流ではないでしょうか。
前者であれば選考基準は現在の能力ではなく、未来の期待値までを含めて選考してもらえるはずです。

それに対し中途採用は、育てる労力を省くため即戦力の人材を求めるので、
選考基準も能力や今までの実績、採用した時の会社への貢献可能性になってきます。
なので能力が高い場合や実績がしっかりしている場合を除き、キャリアダウンすることが
多々あります。

長文になってしまいました、申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度お答えしていただきありがとうございます!
いろいろと社会の現実を教えていただいた気がします・・・
結果としてはここで頑張っていこうと決めましたが、周りと差が出てしまうことを覚悟して自力でそこを埋めていこうと思います。

お礼日時:2016/08/09 08:39

突き放した言い方に聞こえるかもしれませんが。


人それぞれの価値観でいい会社とも悪い会社とも感じるのではないでしょうか。
大事なのはあなたがどの様に感じ、何を大事にするかではないでしょうか。
仕事のやりがいを大切にするのか、長く働ける環境を大事にするのか、
給与や休日、福利厚生を大事にするのか等々、大事にする部分によって
いい会社とも悪い会社ともいえるのではないでしょうか。
まずは何が譲れない条件なのか明確にしてみてはいかがでしょうか。

また、他人のアドバイスを受けて決めた道に不満が出た場合、
あなたは後悔しませんか?アドバイス主の責任にしませんか?
自分で決めたのであれば自分の責任と納得ができるでしょうが、
他人に委ねてしまっては悔やむにも悔やみきれないのでは?

働く覚悟さえあれば能力はどうにでもなると思います。
能力に関しては、正直新卒採用する会社は最初から即戦力だから採用しよう、
と考えていないと思うので今後必要なスキルは今からつけていけばいいのでは?

いずれにしろ他人の意見は参考程度にして、自分の道は自分で決めてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もちろん、ここで頂けるアドバイスは参考程度にするつもりです。ただ今の自分はあまりにも仕事をするということに疎いもので、両親意外の様々な社会経験をお持ちの方からも上記の労働環境について、また就活についてお聞きしたいと思っております。
確かに、自分にとっての譲れないものをはっきりした方が後悔しなさそうですね。大変参考になりました。

お礼日時:2016/07/26 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!