dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1で、明日から合宿があります。
ですが今日から生理が始まってしまいました。
先輩はいない部活で、大浴場での入浴なのでタンポンをつけて湯船に30秒か1分くらいだけ入ろうと思うのですが、タンポンがうまくつけられません。
そこで質問なのですが、
1)アプリケータータイプのプラスチックが外れない経験をした方はいますか?いらっしゃったらどうすればスムーズにできますか?
2)少しの入浴だったら血はもれないですよね?
3)つけ損じたタンポン(膣に入れてアプリケーターごとでてきたもの)はもう一回いれても大丈夫ですか?

親に聞きたいのですが、今親はおらず、祖母は昔の人間なので使ったことがないと思います。なので親などに聞くことができません。
タンポンを使うのは初めてなので困っています。
回答お願い致します。

A 回答 (2件)

訂正



ぐっと親指で押します。

としましたが、人差し指か中指ですね。

http://www.jhpia.or.jp/product/tampon/tampon2_p2 …
「タンポンの使用について(今日中に解決した」の回答画像2
    • good
    • 0

1、失礼ですが、性行為のご経験はありますか?ない場合は入らない可能性が高いです。

入れる方法としては、立って膝を軽く曲げます。前から手を伸ばして、リラックスしてアプリケーターを挿入していきます。持っている手に陰部が触れるくらいまで差し込んだら、注射器のようになっていますので、ぐっと親指で押します。押し切ったら、そのままアプリケーターを引っこ抜けば、タンポンのみが膣内に残り、紐だけが体外へ出てる状態になりますよ。

2、水圧がありますので、タンポンを付けなくても外にはもれません。しかし、事前に洗うときに経血が流れて人目に触れることになるかも...?
タンポンを付けてと言う話でしたら、20-30分浸かっててもタンポンつけていれば漏れませんから大丈夫です。

3、アプリケーターからちょっと頭が出ちゃったくらいでも、入れば問題ありませんよ。慣れるとアプリケーター無しで、指で入れる物も使えるようになりますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

性交渉は当然ですがありません。
また、再チャレンジしたのですが、いれることはできるのですがアプリケーターがどうしても外せず、念入りに洗った上でタンポンなしで一瞬入る程度にしようと思います。
恐らくまたタンポンを使うことがあると思うので、その時にまたこの回答を参考にしたいと思います。
回答ありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2016/07/30 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!