アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職して、男性しかいない10人未満の小さな会社に勤めています。
男性しかいないことも、事務所内に共用トイレが1つしかないことも承知の上で入社しています。音姫は付いていますが三角コーナーはありません(あっても使いたくはないです。)
今まで1年程度、タンポンと近所の公共トイレを駆使して生理を乗り越えてきました。
生理の重さとしては隔月で普通のと重いのがくる感じで総じて軽いわけではありません。頸がんにひっかかったことがあるので毎年の検査していますが、直近の検査でも生理の重さと関連するような所見はないのでまた来年、ということで終わりました。
金銭的な問題と乳腺の病気もしたことがある為、ピルは使わない方向で考えています。

以上が現状ですが、慣れないタンポンを1年使ってもあまり慣れず、痛みはなくてもやはり異物が入っているのは不快ですし2ヶ月に1度の重い生理が来た時には出勤することが体調面とトイレ面でつらいです。
社内には女の子のお子さんがいる方もいますし、言えば分かってくれる人たちだと思いますが言い出しづらいですしなんと説明するかも悩みます。
病院で診断書を出してもらうような重病でもないですが、生理による無休休暇やテレワークにしてもらうためにお医者さんに何か書いてもらったりすることってできるのでしょうか?
また、それ以外の方法やこういったことでどこか相談できる所やアドバイスをくれる所があったら教えてください。
より多くの方の意見が聞ければと考え質問しておりますので、まずは病院に相談というご回答は勘弁してください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 最新2件の回答のような情報が足りてない部分に関して自分の軸だけで該当するような人がいるからやっぱり相談は難しいなと感じました。
    生理痛の重さもさることながら、社内に一つだけのトイレでナプキンを剥がす音や血生臭いニオイなどを気にして相談しています。
    ただこのような具体的な困り事はさすがに男性社員に言えないので、医療機関の診断書等の力を借りようと思いました。
    在宅勤務は緊急事態宣言中はしていましたが、今はしなくなっているので体制や業務内容としては可能ですが、生理によって使うのは難しそうなので相談していました。
    もっと生理について相談しやすい社会になることを願うばかりです。

      補足日時:2022/10/26 19:22

A 回答 (6件)

会社の規程の有無を確認したうえで、制度があればそのルールに沿った手続き、制度がなければ会社がどの程度配慮するのかということになりますので、話しにくいと思いますが、上司もしくは人事の方と話をするところから相談してはどうでしょうか?


その結果として、診断書を提出してほしいという流れは普通にあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。
おっしゃる通りで、制度の確認をすっかり失念していました。
上司という立場の人はいないので教えてくれる人…というところになりますがなかなか言い出しづらく、人事という担当もなくて個々が必要なことを自分でやっている会社なのでなかなか大変そうです。。
また、社則がどこにあるか分からない状態らしいので
無理を重ねて社内で倒れてみて、そう言う空気にしてしまって私は言わざるを得ない、みんなも聞かざるを得ない状況にする案もあるかなと思い始めました。
狭い会社で、1人に言えばみんな聞いてるしあまりにも言いづらい環境なもので…。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/25 13:11

在宅勤務の制度があるならとっくにつかっているでしょう?


生理が重いとか関係なく、業務としてです。

上司がいない 人事部もない
個人事業主 フリーランスの集合体のような会社組織ですか?
であれば、個人がどのように働こうが、その会社にいる他メンバーには関係のないことで、自分のことは自分でするしかないのでは?

私を含め、多くの人は会社組織などに属し、そこのルールの中で働く上での個人事情も配慮してもらえないかとお願いすることもあります。
が、そうではない事情となると、アドバイスしようにも難しいです。
個人で働くということは、福利厚生も自分で考えるということになるでしょう。

在宅でできる仕事なら、在宅ですればいいし、できないならお休みにするしかないのでは。
それを許可承認する人もいないのでしょう?
    • good
    • 1

医者は関係ないでしょう?



まずは会社の理解度の問題です。
生理だと言い難いなら体調不良(お腹が痛い)って理由でいいと思います。

恥ずかしい気持ちは理解しますが、聞く方はそんなに気にしませんよ。
生理であろうと風邪であろうと休むことに理由に違いは殆どありません。

生理にも個人差があるので安易なことは言えませんが、仕事が出来ないほどの辛さなら気にせず休みを頂けば良いと思います。
    • good
    • 1

在宅勤務の制度があるのですか?


質問者さんの仕事は、社外ででもできる仕事なのですか?
PCを社外にもちだせますか?
もしくは、リモート用のPCを貸与してもらえますか?
そういう仕組みがあるのですか?

それらがあったとして。
私の会社では、コロナ禍で在宅勤務の仕組みを整える中、途中から働き方改革の一環として在宅勤務をすることも可能です。
東京にある本社の中の部門によっては、在宅勤務をしている部署もありますが、最近はほとんどの人が出勤して仕事をしています。

在宅勤務は可能ですが、今日は家に居たいから在宅勤務しよう!というのはだめで、あらかじめ予定をだしておくことになります。

在宅勤務できる体制があり、仕事内容としてそれができるのであれば、生理だからではなく、この日は在宅勤務しますと、計画的にとればいいのです。

そういう仕組みも体制もないのであれば、難しいでしょうね。
    • good
    • 1

まずは上司に相談することです。

できるだけ女性の体について理解のありそうな(既婚、高齢者かな)上司を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司という立場や人事総務的なポジションもないので困っています…。既婚の方もいますがみんな若いのでなかなか言えない状況で参っています。

お礼日時:2022/10/25 13:12

まずは病院よりも、自分が権利を主張する覚悟。


会社の福利厚生として生理休暇を新規制度化する大きな覚悟か、
自分だけの個人体質的休暇として認めてもらう小さな覚悟か。

この大小選択によって、周知理解させる範囲と人数が違うので、用意する証拠書類も変化するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
権利主張の覚悟と頂き、会社の制度としてそもそもどうなのか確認することを思い出しました。
今まで男性だけでやってきた若い会社なので、それについて記載があるのか分かりませんが、まずは会社規則がすぐに見つからない状態の是正になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/25 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!