1つだけ過去を変えられるとしたら?

7月22日にポケモンGOが配信され,今日で1週間が経過します。街中を見る限り,調査した所,ポケモンGOをしている人は,子供から大人までの数名いました。しかし,歩きながらスマホをしている人をよく見かけます。"歩きスマホ"はやってはいけない事だと思います。

Q&A
1.歩きスマホという注意喚起がある事を知らず,ポケモンGOを歩きながらしている人はどう思いますか?
2."歩きスマホ"を数回繰り返し,事故につながるような行為をしたら次につながる対応はどんなものがありますか?また,このような事(歩きスマホ)をしている人は"おたく"なのか"ニート"なのか?

A 回答 (7件)

1.歩きスマホの定義や程度によって若干変わると思います。

No.6のナツイチさんが言うとおり、ポケモンGoをやっていると歩きスマホ状態になることがあります。とはいえ、設定次第で常時画面を見続ける状態にならないようにもできます。

自分にとっての歩きスマホとは、「スマホの画面だけを注視し、周囲を見ない、見たとしても画面と画面の向こうに少しだけ見える前方」を指すと思っています。もちろんこれは人によって変わりますが、どこからどこまでが歩きスマホに当たるか、当たらないか、ということになると思います。

ナツイチさんも言っていますが、ポケモンGoをやっていると歩きスマホに絶対になる瞬間がある程度存在します。たとえばポケモンをゲットしようとしてボールを投げ、しかしそのボールからポケモンが出てしまう。それでいて、相手のポケモンが逃げない=ゲットのチャンス、となると、安全に安全を重ねるなら、ポケモンが出てボールを投げるときには画面から目を離して道の端などに移動し、ボールを投げ、ポケモンにボールが当たってボールに入ったのを見届けたら移動する、という風になります。自分もできるだけこのようにしていますが、ボールから出てしまうとまた道の端に寄らなければならない。歩きスマホを擁護するわけではありませんが、ボールをタップしてポケモンに向かって投げる、これだけで数秒とかかりません。そういう意味では、画面に数秒意識を向けるのと、数秒間前を見ないのとでは人にぶつかる確率や危険性は大して変わらないと思います。もちろん、擁護するわけでもないし、自転車に乗ってスマホを使ったり、画面だけを注視して歩くような人は…まあ、一度と言わず何度でも改善するまで痛い目見たっていいと思いますがね。

2.1の方が長々となってしまいましたが…正直、歩きスマホなんてのはオタクだろうとニートだろうと、主婦だろうとサラリーマンだろうとやる人はやります。ニートがいわゆる底辺というのは自分も思いますが、オタクはオタクで金を使う分経済を回している。その点ではオタク>ニートと言えるでしょう。歩きスマホを叩きたいと考えて、別のものも叩きに行っているのでは?
    • good
    • 0

他に回答されている方々は、おそらくポケモンgoをされたことがないように思います。



ポケモンgoをやりますと、歩きスマホになってしまうんですよね。
歩きスマホをしないで、ポケモンgoはできない気がします。
やっている人の問題ではなく、サービスを提供している任天堂?に問題があるように思います。
    • good
    • 0

事故が起きているのをわかっていながら配信するのが無神経だよね。


1.無責任。
2.配信を停止するか、有料にする。
    • good
    • 0

1.芯からのバカです。


2.「バカは死ななきゃ・・・」と言いますから、そのうちそれに近い状態になるでしょう。

ちなみに、「ニート」とは"Not in Education, Employment or Training"(教育も就労も訓練もやってない)の略なんですが、通勤経路でもアホほど見かけるということは、決してそういう人が主流ではないでしょうね。
    • good
    • 0

1.社会不適合者


2.早晩その身で知るでしょう。ほっといて良し。
    • good
    • 2

1.知らないで?


知らない人なんているのかな?
・どう思うか?:なんとも、思わない

2.規制
・「おたく、ニート」?
自身の欲望を自制できない人であって
「おたく、ニート」は、関係ない
    • good
    • 0

Q1 注意喚起がなくとも、危ないということに気づいて欲しいですね。


知っていてやっている人は論外です。
Q2 罰金ありなどにすればいいと思いますがそれはそれで難しい。。

オタクとニートは関係ないです
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!