アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中3です。まだ高校にすら入っていないのにおかしいと思われると思いますが、答えてもらえると嬉しいです。
私は大学を卒業した後、どうしても行きたい調理師専門学校があって、そこに行きたいと思っています。ですが、私の家は母子家庭でお金が無く、専門学校へ行くのが厳しいです。お母さんはしごとをしすぎて、体が悪くしたのですが、私が専門学校に行きたいと言ったら絶対に無茶をしてでも行かせてくれる人です。でも私はもう無茶はしないで欲しいので、学費は自分で出したいです。
高校と大学を卒業するまでに400万円は貯められるでしょうか?
また、どのくらい働けば貯められるでしょうか?
回答をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 年間に約200万円程かかるところに、2年間行きたいと思っているので400万円という目標にしました。

      補足日時:2016/08/02 23:59
  • 最低賃金は907円でした。
    高校と大学と専門学校はどれも通える位置にあります。
    特定の住所は言えませんが、都市部近くの市に住んでいるので、結構賑わっていると思います。

    先ほど、なぜ大学に行った上で専門学校に行くのか?という質問がありましたが、
    大学では農学部を専攻して、主に環境や農業に関することをしたいと思っています。
    高校と専門学校でより深く料理について学びたいと思っています。
    農業の知識と料理の知識を合わせたことをしたいと思っているので、大学も行きたいなと思っています。

    大学も専門学校も行きたいなんて欲が深いかな、とは思います。でもどちらも行きたいのでそれなりの努力をしたいとも思います。

      補足日時:2016/08/03 01:11
  • 高校では卒業と同時に調理師免許が取得できるところに行きたいと思っています。
    私の偏差値が行きたい高校の偏差値よりより10くらい上なので、このまま勉強していればいけると言われました。

      補足日時:2016/08/03 11:39
  • 高校は卒業同時に調理師免許が取得できるところに行きたいと思っています。

      補足日時:2016/08/03 11:48

A 回答 (6件)

私の回答に、ベストアンサーを出さなくて良かったですね。

新しく回答された方のご意見はとても貴重だと思います。
まずは調理師免許が取れる高校へ確実に入れるように、勉強を欠かさないこと。
入ってから、大学などの進学に支障をきたさない程度に短時間だけアルバイトをするとか、あるいは奨学金を貰えるように勉強しまくる、とか。
ただ、気を付けなければならないのは、【返済義務のある奨学金】を大学で借りてしまうと、卒業してから返済しなければならないため、料理の専門へ進学する道は完全に閉ざされてしまう、ということです。
極端な話になりますが、東大の農学部のように、国公立大学の農学部なら私立大学と比べると学費が全然安いですよね。←なんだか東大の入試を完全に舐めている文章ですが。
専門学校に入る時にお金を借りる、というのも選択肢の一つだと思います。
区役所で聞けば分かりますが、昔、大学卒業後に専門学校に行こうとして、国民金融公庫で学費を借りようとした事があります。
25年ほど前ですが、当時は学費のために貸してくれる限界が200万円、金利が固定で2%、返済期間は最長8年間(専門学校在学中の期間も含む)でした。今もこの制度があるか分かりませんが、もしあれば、金利は昔よりも安いはずです。
以上、なにかのお役に立てれば光栄です。

追記:これだけ真剣に考えている質問者様が、もしもお店をオープンした時には、是非足を運んで美味しい料理を頂きたいと感じました。その頃には、私はもう死んでいるとは思いますが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

情弱さんの回答はとても参考になりました。私がまた考えされられました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/08/10 13:28

あなたが就職する際のことを考えてみてください。


最終学歴がどのようになるかわかりません。
一応一般的には、卒業した学歴の中で上位のものと言われますが、言葉の通り、最後の学歴を見る会社もあるやもしれません。

あとお金の問題もよく考えてください。
夢のために大学も専門学校も、それ以前に高校も計画的というのはとてもよいでしょう。
400万円をご自身で用意したいというのもすごいことだと思います。尊敬もします。
ただ計算してくださいね。
計算が楽になるように時給1000円と考えても、400万円作るのに4000時間働くこととなります。高校と大学の期間と言えば7年ですので、1年で600時間ぐらい働くのです。月にしたら50時間です。週にしたら13時間です。(端数は切り上げています。)
土日に5時間ずつでも、平日も働く必要があります。学生ですので、夏休みなどの長期の休みもあるでしょうが、試験などのために働くことのできない時もあるでしょう。
また、学校にいればよいだけではないでしょうし、宿題・予習・復習・その他夢のために勉強などもあることでしょう。ただ卒業するだけであれば、アルバイトでためることは可能な金額ですが、学校で必要な勉強を十分にしたいとお考えであれば、アルバイトなんてしている暇はないと思います。

私は国家試験を目指す専門学校でしたが、年の半分は、土曜日も授業がありました。その土曜日と平日は、朝9時から夜9時まで授業があり、宿題もありました。国家試験ですので、周りと同じようにしていれば、資格が取れない可能性もあります。予習復習なども必要です。私は挫折しましたが、成功した人は寝る間も惜しんで勉強していました。

あなたも夢のためにいろいろ学ぶために大学も専門学校もと考えているのですよね。
親は大学までの学費を用意してくれるのですよね。
①だったら、専門学校2年を二つという考えはできませんかね。
②それか、どちらか一方にして、働きながらもう一方の勉強をするということは考えられませんかね。

①の例ですが、地域にもよるのかもしれませんが、県立の農業大学校というものがあります。大学という名称がありますが、専門学校のようなもので2年とかだったはずです。

②の例ですが、働きながら給料をあてにして、専門学校の夜間に通うことも考えられます。給料から学費をためて、社会人から専門学校を目指すことも可能です。
通信大学などもあります。

やりたいことをすべてやり、それを最短で目指すというのは、あなたがつぶれてしまったり、破たんする元です。そんな状況を親に見せたり、感ずかれたりすれば、親に止められ、結果親がさらに苦労してしまいますよ。
であれば、色々なことを考えましょう。あなたが高校を優秀な成績で卒業すれば、返済不要な奨学金がもらえれば、親の負担を軽くできます。軽くなった分をもう一つの学費で助けてもらう。もう一つの学校でも奨学金をさらにということも考えられます。当然返済扶養のものがよいですが都合よくいかないでしょうから、それを社会に出てから返済するという計画でもよいでしょう。

お金がかかる=親かあなたが働いて用意する、だけではないのです。
学校に入るまでに用意しなければならないものでないこともあります。
支援を受けることも方法です。

中学生ですので、考えが及ばないこともあるでしょう。
しかし、昔であれば、中卒で働く人も多かったのです。
親を心配するのであれば、今は情報がいくらでもあるし、色々な制度に助けてもらうことも調べましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

確かに、頑張りたいと言っておきながら、自分がちゃんと頑張れるのか将来に若干の不安もあって成績優秀者の制度を無視してしまっているところもありました。
選択肢がこれ一つという訳ではないし、大学や高校に入ってから考えが変わるかも…!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/04 21:42

あ、ベストアンサーにしてしまうと、今後のやりとりが出来なくなってしまうので、ベストアンサーを決める場合は、最終日にしてください。


他の方が、より良い回答を寄せてくれる可能性もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2016/08/03 20:52

補足情報を、拝見しました。

かなり明確なビジョンを持っていらっしゃるようで大変好感が持てました。
最低賃金の情報で、大体の状況はわかりました。アルバイトでお金を貯めるには条件的に恵まれていますね。
将来飲食関係に就職したいとの事ですので、やはり飲食関係のアルバイトがオススメですね。
また、土日に6時間以上、平日に2日間× 6時間以上で、計四日間働くことはできますか?
というのも、週に4日間、1日6時間以上働くと、2年以上経てば調理師免許が受験できるからです。
高校は普通科を志望されていますか?もしも調理系の高校であれば、在学中に調理師免許や管理栄養士の免許が受験できると思います。詳しくはネットで調べてください。
普通科の高校では卒業してからでないと受験はできません。高校卒業してから即、調理師免許受験されてみてはいかがでしょうか。免許があれば、その後に大学生になった時のアルバイト代も良い時給が見込めます。
これはまだ机上の空論の段階ですが、例えばさっきのプランで働けたとします。高校生だとどうしても時給がなめられてしまうので、最低賃金の900円で計算してみましょう。
1週間に900円× 24時間× 4週間=86,400円、ここから源泉徴収と言って、税金が1割引かれます。ただし未成年の場合には税金がかからないはずです。が、大学に進んだ場合も考慮して念のため記しておきます。
すると、86,400円-8640円= 77,760円の収入になります。
これを1年間続けると、77,760円× 12 =933,120円となります。
ここで注意が必要です。1年間で103万円以上働いてしまうと、親の扶養家族から離れてしまう恐れがあること、また、もしも未成年で税金がかからない場合、確定申告を税務署に行うと還付金と言って、源泉徴収で払い過ぎた税金が還付(返金)されることです。

ありがたい制度ですし、税務署に申請するべきものですが、万が一還付された場合、
86,400円× 12カ月間=1,036,800円と、103万円を超えてしまいます。私は未成年の時代に、ここまでアルバイトをしたことがないのでわかりません。詳しいことは検索したり、区役所の税務課に相談されてみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、計算上では1年間でほぼ100万円貯めることができますので、3年間の高校生活だけで300万円貯める(稼ぐ)ことが可能です。

次に大学生活についてお話しいたします。
大学生活では、どうしても飲み会に誘われる機会が多く、交際費が思った以上にかかります。大学では、勉強することも大事ですが、「友達を作ること」を大切にしてくださいね。これだけは一生忘れないでもらえると、それだけで私が回答した意味もあるってものです。
というのも、大学を卒業して社会人になったら、友達を作ることが非常に困難だからです。不可能に近いといっても過言ではありません。
本当に困った時に頼りになるのは大学時代の親友です。
あなたの場合は大学で農学部に進みたいと言う事ですので、同じクラスメイトは同じ目的をしっかり持っている人がほとんどだと思いますので、あなたの志しをクラスメイトはわかってくれるはずです。ですから、お金を貯めていると言うことを説明して、お金のかからない遊びを友達とたくさんすると言うことを、決して忘れないでくださいね。
例えば、一人暮らしの友人の家へ飲み物や食べ物持ち込んでみんなでたこ焼きパーティーや鍋パーティー等をするとか、恋愛関係の話をするとか、できる限りたくさん遊んでください。
会った回数とそこで過ごした時間の長さはあなたにとって大切な財産になるはずです。

大学は、夜間の大学を選ぶのも1つの手だと思います。ただし農学部で夜間があるかどうかはわかりませんが、私は夜間の大学を卒業しました。夜間の大学でも習得しなければいけない単位は同じです。
夜間の大学の良いところは、大体18時から21時までが授業時間なので、授業が始まる前までにフルで働けることです。
もしも夜間の大学でなく昼間部の大学の場合、アルバイトで1年に100万円稼ぐ事は決して不可能ではありません。ただし、やはり友達付き合いを大切にすることは忘れないでください。
それでは、大学生活4年間の内訳を説明します。ほとんどの大学生は大学3年生までにほとんどの単位を取得して、後はゼミに週に1度通うようになっています。
なぜなら、大学4年生はほとんどすべての時間を就職活動に費やさなければならないからです。あなたの場合は専門学校に進学したいとの事ですので、この期間は就職活動に時間を取られず、徹底的に稼ぐことができます。
時給が1,000円だとして、(もっと高い時給が期待できますが)、1日8時間、1週間に5日間働いたとすると、単純計算で1ヵ月間で16万円、1年間で計算すると192万円稼げます(もちろんそれなりの所得税が引かれますが)。

尚、大学1年生から大学3年生までの夏休み、冬休み、春休みについて説明いたします。
信じられないかもしれませんが、大学の夏休みは実質2ヶ月半あります。7月の中旬にテストが終わり、夏休みが終わるのは9月の後半です。この間は完全にアルバイトに集中できます。
冬休みに関しては1ヵ月近くあるのですが、この期間は年をまたぐため、年賀状の仕分けアルバイトがおいしいです。時給が良いからです。
春休みに関してですが、これも信じられないかもしれませんが、ほぼ2ヶ月あります。というのも、2月は受験シーズンのため、大学内はその前までにテストやレポートの提出が済み、新学期は4月から始まるからです。
以上、大学の夏休み、冬休み、春休みに関して説明しましたが、合計すると、大学では5カ月間もまるまる休めます。この期間にまとめてアルバイトをすれば、休み期間以外のアルバイトは少なめにすると言うのも良いでしょう。

以上、少しでもアドバイスになりそうなことを書いてみました。
大学ではアルバイトができる環境が整っているため、まずは高校時代には、大学に入るために、アルバイトは最小限にして、志望大学に受かるように勉強を最優先にする、というのが良いかもしれませんね。

追記:大学を卒業した後に専門学校に通う人とって、意外と多いんですよ。私も大学を卒業した後に専門学校に単科でちょっと通ったことがあるんですが、ほとんど全員が大学の卒業者でした。全員の意見は「大学の卒業証書なんて、何の役にも立たない。やっぱり手に職をつけたい」でした。あなたの考えは、かなり先を行っていると思います。
あとアルバイトでお金を稼ぐことも大切ですが、節約をするということも大切ですね。例えばスマートフォンの利用料金を見直したり(格安SIMカードに乗り換える)とか。ただしその場合も、ドコモやソフトバンクやau等は故障したり紛失したりした場合に24時間体制で対応してくれますが、格安SIM会社では端末の保証は限られていますので、その辺はお母様に相談されてみてはいかがでしょうか。
また、あなたの飲食関係への並々ならぬ熱意を感じた私は、お勧めしたい漫画があります。ご存知かとは思いますが「美味しんぼ」です。
「美味しんぼ」のおかげで、今までの日本の食文化のおかしいところが批判されたり、日本人が気づかなかった食文化の再評価をしてくれた漫画です。この漫画がなければ、今のグルメ文化は、ここまで早く進化しなかったといっても過言ではありません。この漫画が始まる前までは、みんなこぞって安っぽいイタリアンやフレンチに高いお金を出してありがたがったものです(私はビッグコミックスピリッツ創刊号から読んでいましたので、身にしみて、そう感じます。)111巻もありますし、「それは違うんじゃないの?」と感じる話もありますが、そう感じることで、批評精神のある「自分自身の考え」が身に付きます。
お小遣いでは厳しいかもしれませんが、ブックオフで立ち読みを何度も何度もするとかして、ぜひ全巻お読みすることをお勧めいたします。

長文になってしまいましたが、あなたの今後の人生に少しでもお役に立てれば、それ以上の喜びはありません。
もしもまた質問したいことがあれば、補足で質問してください。
sannisanさんの夢が叶いますように、また、sannisanさんの未来が輝かしいものになりますよう、心から応援しています。
ファイト!です♪
    • good
    • 1

>高校と大学を卒業するまでに400万円は貯められるでしょうか?



無理です。

例えば、コンビニのバイト、時給850円で、1日8時間働いて、月に25日働いたとして、月給は17万円です。
全部貯金したとして、17x12月=204万円、2年で408万円です。

高校生の授業が終わるのが、午後3時、15時です、実際は16時ぐらいに学校を出る事になります。
そこから8時間、24時、高校生は23時以降は働けませんから、23時まで、実質7時間

月曜日から土曜日まで毎日7時間も働くことはできません、疲れますから、学校の勉強もあるし

1日に働けるのは3時間程度になります、時給850円で3時間、月に64000円です、1年で76万円、2年で150万円

それが限界、大学生も同様
ってなんで大学なんて行くの?調理師専門学校なのに??
高卒で専門学校に行く、というのは考えないのですか?

大学が丸々無駄になるような事をなぜ、するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

中学生の浅い考えかと思っていますが、大学に行くからには貪欲に学んでいきたいなと思います。

お礼日時:2016/08/03 11:51

高い志に胸を打たれ、応援したいと思いコメントします。


そのためには補足の情報が必要です。
高校と大学と専門学校は自宅から通えますか?
また、アルバイトには都道府県によって「最低賃金」というものがあります。基本的には法律で、これ以下の時給で人を雇ってはならない、という賃金です。
まずはあなたのお住まいの都道府県で最低賃金を調べてください。
また、マクドナルドでは絶対に働いてはいけません。なぜならマクドナルドでは最低賃金と同じ賃金でアルバイターを働かせているところがほとんどだからです。
今、1番人材不足で困っている企業はサービス業、特に飲食関係です。このような職場なら他の職場より多少賃金が高いです。
お住まいの都道府県の最低賃金を補足で教えてください。
また、個人情報で問題がないのなら、何県のどのあたりにお住まいなのか、また、その周辺は活気がある繁華街があるような都市なのか、それともかなり田舎(失礼)なのかも教えてください。
大体の住所が分かれば、他の方が良い回答をしてくらる可能性も高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!追加しておきます!

お礼日時:2016/08/03 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!