アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発達障害です。「障害に甘えるな」と言われてしまい困っています。

幼少の時はまだ発達障害を知られてなかった事もあり、大人になって発達障害の診断を受けました。
診断書も障害者手帳も持っています。(補助金などは貰ってません)
保険適応外で精神科医から家族への面談もしてもらっています。
ですが、「○○が出来ない、苦手で時間がかかる」と言うと家族から「障害に甘えるな」と言われてしまいます。

甘えるなと言われても最大限努力はしています。
苦手な事は多々あるのですが、例えば私は人の目を見て話せません。(苦手です)
ですが、幼少の頃からそれはおかしいと矯正され、今では人並みに目を見れますが
それがストレスで別の精神病にかかってしまいました。
その事から、努力しすぎるのもかえってよくないように思います。

例えば、知的障害者に算数などの問題をやらせて「どうして出来ないんだ!障害に甘えるな!」
とは言わないでしょうし、
足が無い人に「なんで走れないんだ!障害に甘えるな!」とも言わないと思います。

そう思うと「障害に甘えるな」という言葉に納得ができません。
「障害に甘えるな」と言う人の怒りを沈め、納得してもらうにはどうすれば良いのでしょうか。

A 回答 (10件)

とりあえず世界でいちばん自身のことを熟知している


質問者さまが自身の「私の取扱説明書」を書き上げて、
それを元にして、親族に理解して戴ける水準の説得文を
書けば宜しいのではないでしょうか。

[理解して貰えないとしたら、質問者さまの文章は
説得性を欠いていることになりますので、更に考えて、
書き換えて再提示してみてください]

あるいは、
[逆に怒りを示すことも考えませんか:
生まれつき脳に機能障害があるのが原因なんだ。
なんで、こんな風に産んだんだよォ。
普通の人間として生まれたかったよ~~~]
と言って、金属バットで破壊行動を展開してみれば、
考え直すかもしれませんよ。

Have a nice time!
    • good
    • 0

これだけの文章が書けるのに


発達障害って有り得るのですか?
    • good
    • 4

発達障がいというものが理解出来ないのでしょうね。


「出来るはずなのに出来ないとか甘えてる」なんでしょう。
一見して分からないから余計ですね。
障がいって意味がわからないんでしょうね。

恐らく、そういう方になに言っても無駄だし
理解など求めてはいけない気がします。

ましてや真の理解者でなくてはならない家族ですか…

まあ、黒柳徹子さんも、今だから言える発達障がいだったそうで
あの方はご両親に恵まれてたから、今あんなに大御所なんですけどね。

悲しいことに家族の方は理解に苦しむ様ですね。
あなたを確実に認めてくれる人は絶対にいます
    • good
    • 0

こんにちゎ。

わたしも発達障害の当事者です。
誤解受けたり、なかなか理解していただけないことあるのはわかります。
その中で工夫したら改善できたり、できるようになることがあれば、少しずつ周りの方の見方がかわるかも知れません。
できない、苦手のみでは、言い訳、つまり自分の都合や努力している姿が見えにくいので言われることもあるのではないかと個人的の意見なので、語弊があったらすみません。
主治医の他、応援して下さる方はいらっしゃるのでしょうか??(●´^`●)
障害者就業生活支援センターや、ソーシャルワーカーの方とも協力していただき、質問者様が少しずつ暮らしやすくなりますよう応援しております。
    • good
    • 1

小さい頃から苦手なことが自他共に分かっている状況と、大人になってから自分がこういうことをやるのに困難があったと分ってくるのとでは、大変さも行動が違ってくるでしょうね。



発達障害と言っても人それぞれにどういうことに困難を感じるのか、など違っていると思います。ご自身の特徴をまず理解するところから始めてみませんか。たとえば、人の目を見て話すということがとても難しいということがあったようです。矯正されてできるところまでいったけれども、ストレスがかかり過ぎてしまったとのことですが、おそらく、発達障害がなくても人の目を見て話しをする人は多くはなくてもいると思います。それを考えると、ある程度の矯正は必要であったとしても、ストレスがかかる”まで”やらなくても良かったとは思います。

となると、成人となった今、ご自身がご自身の持つ”発達障害”の特徴についてよく知り、これは自分には不向きのこと、とある程度分かれば、どこまで矯正すれば社会で生きていく上で苦労が少ないかも分かってくると思いますし、どこまで人の協力が必要なのかも分かってくると思います。そうすれば、自然とご両親、あるいは他者にどう説得すれば良いかも見えてくると思うのです。

頭ごなしに”障害を理解してくれ”と言ったところで、障害を持たない者には理解がし難いことですし、こちらが理解した上で言えば、説得力が違ってくるように思います。ご両親自身も、医師からの説明があっても、当事者の立場から立った状況は理解し難いのでしょう。ですから、大変かもしれませんが、ご質問者様が当事者の立場として噛み砕いて説明するしかないのかと思われます。

そして、ご自身の障害を理解することは、自身を理解することにもなりますし、今後も社会に出る時に役に立つと思いますよ。
    • good
    • 0

どのようなことで「障害に甘えるな」といわれてしまうのか、少しわかりにくいですが、努力はしている、ということを本人あるいは主治医から伝えてもらってはいかがでしょうか。

あるいは、相談者様の発達障害に当てはまる本などを見つけて一冊ご家族に読んでもらうとイメージがわきやすいかもしれません。
    • good
    • 0

そうですよね。

自分も精神障害者ですが
見た目にはわからないし、つらいんです…。
親から目線で言えばおそらく愛情でしょうけど、
本人にとってはつらいですよね。
なので、自分なりに一生懸命頑張っているんだよアピールをしつつ
正直に障害の事は言わないでくださいって言っちゃえばいいと思います。
    • good
    • 0

親が生きてる内はそれで良いかも知れません。



しかしいつかは寝たきりなり、介護が必要になるでしょうし、亡くなります。

その後どうするのでしょうか?

しんどいのとできないのは別です。

しんどくてもやる、
遅くてもやる。
苦しくてもやる。
    • good
    • 2

障害によってできないこと、苦手なことは多々あると思います。


それは事実ですから、できないことが甘えだとは思いません。
それを言う人は障害を理解できていない人でしょう。

でもそれと、「○○が出来ない、苦手で時間がかかる」と親に言うことは違うと思うのです。
親にそれを言う行為は泣き言です。
できないこと、苦手なことは、障がい者じゃなくても皆がそれぞれのレベルで持ってます。
でも親に泣きつくのは違うんです。
親に泣きついても何の解決にもならず、ただの愚痴でしかない。
ですから「甘えるな」というのだと思います。

逆に職場では、そのように説明して理解を得ることは必要だと思いますよ。
できることとできないことがありますからね。
障害によって何かができないことは甘えではありません。
必要であれば、医師や障害に詳しい第三者に間に入ってもらうのがいいと思います。

自分の身内にも障がい者がいます。
会話は子供以下ですし、理路整然とした文章を書くこともできません。
できないことはたくさんありますが、それでも仕事や生活に対する取り組み方はこちらが尊敬したくなるほどで、彼は彼なりにプライドを持って頑張ってます。

精神を病むほど頑張る必要はありません。
それは無理のしすぎです。
境界線が難しいかもしれませんが、無理をしないことと甘えないことは別物だと思いますよ。
    • good
    • 1

乗り越えてほしいという親御さんの願いでしょう


でも本人にしかわかりませんから辛いですよね
精神科医からもっときちんと説明してもらった方がいいのではないのでしょうか
無理せず今を生きてください
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!