プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この交流回路のIを求める問題でこのように計算したら間違えだったのですがどこを間違えているのでしょうか。

それぞれの逆数を足してアドミタンスを計算し、逆数にしてインピーダンスZにして計算しました

「この交流回路のIを求める問題でこのように」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました。こういう事だったのですね

    「この交流回路のIを求める問題でこのように」の補足画像1
      補足日時:2016/08/18 22:24

A 回答 (2件)

電圧位相と電流位相の違いを考えてないから。


25Ωは抵抗、20Ωはコンデンサなので容量性インピーダンス、40Ωはコイルなので誘導性インピーダンスです。
これらを一緒にしてはいけません。交流計算の基本中の基本なので厳重注意です。

アドミッタンスから計算することは問題ありませんが、容量性インピーダンスには -j をくっつけ、誘導性には +j をくっつけます。ここで j^2=-1。数学の虚数単位 i と同じものです。
つまり y=1/25 + 1/(-j20) + 1/(j40)  の式になります。
最終的に A + jB の形にして、y の大きさは Y = √( A^2 + B^2 ) で求めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!分かりました‼

お礼日時:2016/08/18 22:23

コンデンサーは、-j20Ω、


インダクターは、+j40Ω、
です。
この意味が解らなければ、基礎から交流回路のお勉強が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ようやく分かりました

お礼日時:2016/08/18 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!