アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大(理系)を志望している者です。

二次試験の過去問を買おうと考えていますが、過去問は25ヵ年を使用した方が良いでしょうか?

センター試験の勉強は何を使って勉強すれば良いでしょうか?
例)教科書と過去問の2つ、教科書だけ、過去問と参考書の2つ、過去問のみ…など。


下記は私がセンター試験で選択する科目です。

公民の「倫理、政治・経済」
数学は「数学Ⅱ・数学B」
理科の「化学」と「物理」
外国語は「英語」
です。(選択科目のみ記載)

このことを踏まえて、センター試験勉強にオススメの教材(過去問や参考書など)を教えて下さい。

それと、過去問の25ヵ年を勉強すればセンター試験の理科、英語、数学は楽に解けるでしょうか?

また、二次試験の勉強では25ヵ年以外にこれも使った方が良いと言うような教材はありますか?

A 回答 (3件)

・「このことを踏まえて」って東大に限らず理系受験生ほぼすべてに共通のセンター受験科目を踏まえて何を答えろというのでしょう。


・「東大の過去問をやれば」センターが解けるわけではありません。「東大を意識した勉強ができれば」東大の過去問が何とか解けるようになって、センターは余技になるのです。
・二次の勉強に過去問しか思いつかないようなら落ちるでしょう。というより今までいったい何をしてきて東大を狙える成績まで持ちこんだのでしょうか。東大二次はまる二日かかるので、これを復習を含めて25年も英数国理やれば100日くらいはかかります。そうするともう年末です。過去問は集大成でこれ以外にやることがないということなのでしょうか。

東大志望の質問にしては戦略や展望がまるで見えてきません。
    • good
    • 0

真面目にお答えします。

プロフィールに書いた様に、私は東大、理Ⅱだけど、死にかけたので理Ⅲは諦めた。
1.超難関中央突破組はセンターでしか使わない科目のみ勉強し、二次に使う科目のセンターは無視します。
2.京都大と異なり、東大は設立の意義が「官僚養成機関」ですので、奇問、難問は一度も出た事が無い。
常に過去問の範囲から出る、でも同一の問題は出ない、少しだけひねってある、それを見破れば問題集と変わらない。
3.当然過去問以外の問題集をやる必要は無いが、それでは同じ問題ばかり並んでしまい、つまらないから暇なら別のもやっても良い、なお高校の指導要領が幾度も変更されているので、そこに注意しないと、無駄なのをやるのは構わないが、新しく入って来た範囲を落す恐れがある。
    • good
    • 0

東大理系に合格可能性があるレベルなら、センターの理科、数学は特別に対策しなくても満点でしょう。

逆にそのレベルじゃないと東大理系を目指すというのはナンセンスですよ。

東大過去問やって、センター満点取れるか?というのは話が逆で、センター満点取れるレベルになってから東大過去問にいくのが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど参考になりました。
回答ありがとうございます

お礼日時:2016/08/29 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!