アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社でPCを管理しています。
メーカーに関係なく、
PCの電源が入らなくなったので電源周りの異常かなと思い
修理依頼をしたところHDの問題で
HDだけ交換したら起動するという事例がよくあります。
エンジニアにHD側の何が問題で起動しないか理由を聞くもわからないと。

BIOSではHDを認識していて
HDを取り出してケースに入れて他のPCに接続すると認識し
ファイルも取り出せます。

この場合、HDの何が問題なのでしょうか。

会社でそのような障害があるとPCに詳しいユーザーから
「電源トラブルに決まってるからHD交換は承服できない」等
かなり文句を言われ困っています。

A 回答 (3件)

その「PCに詳しいユーザー」に、電源そのままで新しいHDDを装着した状態を見せれば良いんでないですか?


予備のHDDの一つや二つは確保してないのでしょうか?
    • good
    • 0

外付けでは認識できるのに起動できない、のなら


機械の認識に必要なファイルを読み出せないのでしょう。

そのファイルはHDDの最初(一番内側)の部分に書き込まれていて
それで繋がっているパソコンを認識してから起動ファイルを読みに行きます。

その元になるファイル、つまり雑誌の「目次」のようなものが読めなければ
起動ファイルにたどり着くことができませんから起動できない、
ただ、機械的な故障ではないから外付けにしてアクセスすればHDDを認識することはできる。
そんなところだろうと思います。

機器の接続を変更するたび(USBメモリを刺す、抜くとかも含めて)に
そのファイルは書き換えられますから
言ってみれば一番混雑しやすいファイルです。
たまにはファイルの整理をしてみることも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
また詳細なご説明も勉強になります。

PCの電源ボタンを操作しても、電源ランプやHDアクセスランプが一瞬たりとも点灯しないという状態です。

そしてメーカー側のオンサイト・センドバック修理で故障箇所等の説明をしてもらうのですが、原因についてはメーカーのエンジニアでもわからないということです。

お礼日時:2016/09/15 07:32

詳しくないですけど、HDDの起動時のやりとり、起動までの待ち時間の問題だと思いますね。



古いHDDで複数遭遇した事あります。
非常用にコピーしてたのに、いざ起動出来ない。
普段は省略している、PC起動時のメモリチェックなんかを実行するモードだと、起動できたりする。

微妙な処で HDDメーカー、故意にそうしているんじゃないか?と邪推した事あり。

>電源トラブルに決まってるから...
HDDコピー機なんかで新しいHDDへコピーしてあげたらどうですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

PCの電源ボタンを操作しても、電源ランプやHDアクセスランプが一瞬たりとも点灯しないという状態です。
もちろん、放電やセーフブートなどの一般的な復旧方法を試みていますが、起動しません。

HDのコピー機
ハードコピー?するタイプのものですよね。
スロットが2つあればボタンひとつで複製できて便利ですね。

我が会社にはありません。USB2.0のHDケースだけです。
HDコピー機は情報セキュリティ云々ということで購入承認が降りません。
ちょっとおかしいと思っています。

お礼日時:2016/09/15 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!