プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

義理実家に同居してますが、30分離れた実家よく帰っています。みなさんの意見聞きたいです。長文失礼します。


結婚3年目、4月に男の子を出産した新米ママです。結婚後、すぐ同居しました。義父、夫、私、大祖父母、義理弟の6人で暮らしていました。嫁いで3ヶ月後、義理姉が第二子出産で娘を連れて半年里帰りしていました。翌年、私も妊娠が分かり悪阻と戦いながらも我が子の誕生を楽しみにしていた4ヶ月ごろ、授かり婚した弟が住む場所が決まるまでと嫁を連れて2ヶ月ほど住んでいたり、義理姉が離婚して娘を2人連れて半年実家に帰ってきました。悪阻が出産まで続いた私は、自分の居場所が分からなくなりこの頃から仕事帰り近くの実家に帰ることが多くなりました。旦那も、姑がいない分、口うるさく言う人がいないから実家でお世話になれるならと言ってくれていました。このころから私は実家に帰り癖が付いていたように思います。そして私も里帰り。子どもの50日といっしょに嫁ぎ先に帰りましたが会話がほとんどない義理実家。慣れない子育てといっしょに祖母の動きを見て空いた時間に夕食の準備、その間祖父母が見ててあげるからと子どもをお願いしますが抱っこできなかったりで子どもも機嫌が悪くなり結局はおんぶです。おんぶは苦では無いのでいいのですが。このようなことが続き、実家の楽さ、有り難みから頻繁に子どもと帰ることが多くなりました。今も子どもがRSウイルスになり、旦那が夜勤の週のため実家に1週間帰っています。

長くなってしまいましたが、私のように実家に頻繁に帰る方いますか?また奥さんがそうだという方いますか?いろんな体験談や、意見を聞きたいです。

A 回答 (2件)

自分ならですが、



嫁が、ストレスを貯めない様に、実家にちょくちょく帰るのはOKです。
子どもを連れて行ってくれてるわけだし、
自分的にも、たまには自由な時間が欲しいしね。

でも、にゃーまさんのように、後ろめたいという気持ちは、とってもありがたいです。
その気持ちを忘れずに、旦那や嫁ぎ先への気持ちを大切に、ちょくちょく里帰りするべきだと思います。
    • good
    • 0

みなさんとても近くにお住まいなようですね。

同じ市内なのかな??

そして、義理の家(現在のお住まい)はとても大きな家でしょうか。もし、そうではないのにみんなが集まってきているような状況なら、逃げたくなって当たり前ですよね。

しかも、お姑さんはいないのかな?

>義父、夫、私、大祖父母、義理弟の6人で暮らしていました。

だとすると、やはり頼れるのは実母でしょうから、良いと思いますよ。

同居していて、近所の実家へしょっちゅう帰るのは、わかりませんが、夫婦だけで済んでいた場合毎日実家へ帰っている友達います。ましてや、子供が生まれたら、保育園代わりに預かって貰っているので、毎日毎晩です。都会に夫婦だけでいる身としては羨ましいです(^^)

ただ、あなたの役割はご主人を支えてご主人と家族を構築する事ですからね。お子さんと、ご主人を第一に考えて、ベストな状態でいてあげてください(๑>◡<๑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
姑がいない分良し悪しがあり、
何かと理由つけて帰っています(´・_・`)来年からは保育所に行くし、祖父母の介護もいつ始まるかわからないので今だけと甘えたいと思います。

お礼日時:2016/09/16 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!