dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故後の罰金や加点について!!

回答頂けたら幸いです
再度まとめましたので
お願い致します
事故しましたが名義は家族でした。
任意保険は自分の名前で保険入ってました

自分は先日事故しました
自分は赤信号
相手は青信号

最初黄色と警察に言ってましたが最終的に赤言いました。
保険屋話し合い10対0で過失きまりました。

事故した日に相手は病院いきましたが何もなく帰宅
次の日仕事いってます

しかし3日後に病院いき
捻挫で3週間の安静加療でした。

事故した日物損で加点罰金などありませんでした
自分は自賠責と車検が1ヶ月前に切れてましたが警察には忘れてたと話しました

相手の方には謝罪電話
訪問し謝罪してます

私のこれからの罰金と加点について教えて下さい

質問①
捻挫3週間の安静加療の場合
診断書が何日ででてるか
わからないが、仕事にはいってます。
自賠責と車検切れでした
赤信号

1ヶ月以内で名義が家族で
任意保険は自分で入っていました。
罰金と加点の推測で構いません教えて下さい

満点あります

質問②
罰金や加点はいつ請求は知らせきますか?
請求きてから何ヵ月の期限が多いですか?

働いてない場合 分割はできますか?


よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

人身事故に切りかわり書類送検の場合


検察から呼び出しがきます。
3~6ヶ月位かな ものすごく混雑してるので中々きません。
検察に内容確認と示談中なら罰金です
ここで検察の判断や貴殿が納得しない場合 裁判へ進みます。
また来て下さいるようですと言われればアウト気味です。

罰金と
加点+6じゃないかな1日講習

本当に無車検の場合 
1年以下の懲役か50万円以下の罰金

運が悪ければ新聞に載る
    • good
    • 1

あのね質問者さん!、


同じ質問なんですが又ですか?、

皆さんが答えてくれた回答、
確り読んでますか?、

事故を起こしたとき罰金の話も加点の話も無かった、
当たり前です、
警察はそんな事にはタッチしません、出来ません、
其れを決めるのは裁判所であり、検察であり、公安委員会です、
理解しなさいよ!、

無車検・無保険で車両を運行したのは刑事罰が下されます、懲役か100万ほどの罰金です、
事故を起こして相手に受傷させた事とは別件です、
検察は夫々に対して個別で質問者を起訴します、
受傷事故は不起訴になり簡裁で罰金のみが言い渡される事もあります、
此方は30万~50万です、

いずれにしても、検察からの呼び出し待ちですから首を洗って待ってましょう、
一ヶ月先か二ヶ月先かは判りません、

加点、
もう既に加点されてます、先ず無車検などで6点です、事故の加点で5~6点、
合計12点です、
過去3年以内に違反は有りませんか?、有れば其れが全て加点されます、
今回は違反点数が高い(3点以上)違反なので、過去1年無違反であっても3年分が纏めて加算されます、

其の点数次第では免許の取り消しもあります、
取り消し後は1年間免許の再取得は出来ません、

無ければ今回は60日の免停は確実です、

行政処分(免停です)は一ヶ月もすれば通告センターへの出頭要請が届きます、
そこで決定が知らされます、

罰金刑は結審後(判決が出る事です)一括即日払いしか有りません、
支払不能なら、
刑務所の労役場へ収監されて、一日数千円の勘定で罰金額が賄われるまで労役に服す必要が有ります、終わるまでは娑婆の空気は吸えません、

貴方に収入が有るとか無いとかは無関係です、

確りと務め上げて下さい、

此れで理解できなければあなた自身の理解能力の問題です、
敢えて言います、要するにバカです、

もう、車の運転はしないほうが良いでしょうね。
    • good
    • 3

>働いてない場合 分割はできますか?



出来ないので刑務所に入って労役についてください。
どうせ無職だから刑務所行きがおめでたいでしょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!