dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。
GatewayというPCを使用しています。

元はWindows8で購入し、Windows10をインストールして現在使用しています。

(C:)の容量がいっぱいでエラーが出るのですが何を消したらいいかもまったくわかりません…
クリーンアップはやり方を調べてなんとかできたのですが
Windows、Program Files,Program Files(x86)、Program Dateなどのファイルがあり、特にWindowsファイルは15GBを占めていました。
$から始まるデータはありませんでした。

容量を確保する方法、あったら教えてください。
また、消しても問題ないファイルなど確保の手順等詳しく教えて頂けると助かります…。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Cドライブの容量を削減するには、以下のような方法があります。


・「設定」-「システム」-「アプリと機能」で、使わないアプリを削除する。
・OneDriveを使用している場合、下記の方法でOneDriveフォルダーの場所をCドライブ以外に移動させる。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
・下記の「データの保存場所をHDDに設定してSSDの劣化を防ぐ」に書いてある方法で、「ドキュメント」等の場所をCドライブ以外に設定する。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/10 …

>Windows、Program Files,Program Files(x86)、Program Dateなどのファイルがあり、
これらは消さないでください。Windowsが起動しなくなるなど、深刻な問題が発生します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすくて助かりました!
最後の忠告がなかったら消すところでした…
移動頑張ってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2016/09/20 17:44

こんにちは。


拡張子がtmpとなったファイルは一時的に使うファイルなので全部削除して大丈夫です。
(エクスプローラーでCドライブを新しいウィンドウで開き、検索文字列は *.tmp として一時ファイルを検索し、全部削除します。)

またエクスプローラー→ダウンロードのフォルダにあるファイルは、画像やアプリなどをダウンロードしたファイルです。
通常はアプリのインストールが済んでいれば不要ですので、消してしまってかまいません。
また、画像ファイルやzipファイルがあれば、開いてみて必要かどうかを判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
容量のほとんどが動画などのデータでした。お騒がせして申し訳ないです…

とても参考になりました!
今後も気を付けたいと思います!

お礼日時:2016/09/26 13:11

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
Windows Vista以降のPCで出来ます。
パーティションサイズ変更ソフトでも同様のことが出来ます。こちらは、GUIで直感的に操作出来たりします
ただし、Dドライブなりに空き容量がある必用があります。

%userprofile% の場所を他のドライブに移動したりする方法もあります。
もしくは、不要なファイルを自己責任で削除する方法もあります

%userprofile% の不要なファイルかどうかはご自身で判断してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

注意を含め的確な回答ありがとうございました!
早速削除できそうなものは削除して試したいと思います。

お礼日時:2016/09/20 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!