プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日郵便局で備え付けの青色印字振込用紙を使って送金しました。

その際、相手の口座番号や名前は間違えていないのですが依頼人欄(自分)の漢字を間違えてしまいました。念のため、としたのでふりがなは振ってあります。

ただ、記入不備がある場合は無効となることがあるといった記載があったので、この名前の漢字間違いは不備にあたりますよね?

入金は完了しましたが、不備となって無効となってしまうのでしょうか。教えてください、お願い致します。

A 回答 (6件)

郵便振替では実質的には口座番号、金額しかチェックされません。


依頼人欄は全くチェックなし、ただし受け取った方が解るかどうかは別問題です。

>通帳には、カタカナで印字されるので
郵便振替口座に通帳は有りません。
見られるのは振替用紙の画像です。

連絡するのなら送り先ですね。
    • good
    • 0

電信扱い、という(名前だけ古い?)形式・書式が今でも使われています。


カタカナと口座番号で相手を特定しますので、漢字は実はどうでも良いのです。

不備にはなりません。
    • good
    • 0

昔、年金の知識を付けるために銀行業務検定「年金」と言う資格を勉強し、取得しました。

その中に振込に関する相手照合の手順が有ります。

結論から申し上げますと、今回のご質問の様にフリガナと漢字の両方が有る場合、「金融機関名」◎
「支店名」◎
「預金種類」◎
「口座番号」◎
「口座の名義人(フリガナ)」◎
と言う事で、人間が確認する場合においては成立いたします。
それに、今はネット回線で送金側(振込)から流したデータは即時に照会され、間違っていれば窓口の職員があなたに「受取人の名前、間違っていませんか?」となりますよ。[ゆうちょは違うのかな??]
    • good
    • 0

先日の話ならとっくに相手先の口座に入金されています。

心配は要りませんよ。
    • good
    • 0

漢字は関係ありません。

向こうになったら返金されます。また振り込めばよい。
    • good
    • 1

振込先に間違えが無ければ、入金はされます。

無効にはなりません。振込は有効です。間違った名前ですが、通帳には、カタカナで印字されるので、問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています