dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
さて、オーストラリアからメイルをもらって、文中に時間の表記が3.30pm AESTとあったのですが、このAESTとはどういう意味ですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちわ!



AESTというのは、「オーストラリア東部時間」のことです。

参考URL:http://www.clocklink.com/JP/timezone.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
みなさん回答が早いのでびっくりしてます。
ご回答いただいたみなさんにポイントをおあげしたいのですが、できませんので回答順とさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:26

オーストラリア東部標準時間の略称です。


オーストラリアは地域によりAEST (Australia east standard time), AWST (Australia west standard time), ACST (Australia central standard time)を利用しています。
AESTは世界標準時(グリニッジ時)+10時間。
日本標準時間は+9時間ですので、AESTとの時差は1時間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
みなさん回答が早いのでびっくりしてます。
ご回答いただいたみなさんにポイントをおあげしたいのですが、できませんので回答順とさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:27

オーストラリア東部標準時間です。



参考URL:http://www.postgresql.jp/document/pg743doc/html/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
みなさん回答が早いのでびっくりしてます。
ご回答いただいたみなさんにポイントをおあげしたいのですが、できませんので回答順とさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:27

haasan99 さん こんにちは、



こちらをどうぞ。

参考URL:http://www.w-time.com/code.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
みなさん回答が早いのでびっくりしてます。
ご回答いただいたみなさんにポイントをおあげしたいのですが、できませんので回答順とさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/30 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!