アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下のような表を間で作って、状況の蘭に【溶解】
を入力した時に行全体の色が変わるようにしたいんです。条件付書式設定してみても状況らんのセルのみ変化してしまい困っています。どうしたら行全体を変更できますか?
  EX) 日付  BC  状況
     7/1  済  溶解 
     7/2  未  保管

A 回答 (7件)

#2です。


「$C1」と書きましたが、そうするのはC列が「状況」欄で1行目から書き込む場合です。1行目が見出し行で2行目から書き込んでいくとしたら「$C2」としてください。要するに判定に使う列の一番上のセル番地で、その列番号を絶対参照にするということです。

なお、最初に範囲指定をしてから条件付書式を設定しても、一つだけ設定してから全範囲にコピーしても結果は同じです。

念のために手順の書かれたページのURLを載せておきます。

条件付き書式(2) ~数式の値に応じて自動的に書式を変える~
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014071/tips/exc …

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA014071/tips/exc …
    • good
    • 0

回答は出てしまったので、「なぜ$C1と$が要るか?」


を説明してみましょう。もしご参考になれば。
「条件付き書式の場合」は、+ハンドルで式を、セルに複写する行為はしないものの、各セルに、関数式と同じ複写が行われると考えると判りやすい。
(1)$なしだと、A1の式を下方向き及び右向きに複写すると、例えばA1:E8(A,B、C、D、E列)は
=C1="溶解"=D1="溶解"溶解=F1="溶解"=G1="溶解"
=C2="溶解"=D2="溶解"溶解=F2="溶解"=G2="溶解"
=C3="溶解"=D3="溶解"=F3="溶解"=G3="溶解"
=C4="溶解"=D4="溶解"溶解=F4="溶解"=G4="溶解"
=C5="溶解"=D5="溶解"=F5="溶解"=G5="溶解"
=C6="溶解"=D6="溶解"=F6="溶解"=G6="溶解"
=C7="溶解"=D7="溶解"=F7="溶解"=G7="溶解"
=C8="溶解"=D8="溶解"溶解=F8="溶解"=G8="溶解"
となるが、A列以外のB、D,E列はスカを聞いていることが判る。
ーー
値は
TRUEFALSE溶解FALSEFALSE
TRUEFALSE溶解FALSEFALSE
FALSEFALSEFALSEFALSE
TRUEFALSE溶解FALSEFALSE
FALSEFALSEFALSEFALSE
FALSEFALSEFALSEFALSE
FALSEFALSEFALSEFALSE
TRUEFALSE溶解FALSEFALSE
となり、第1、2、4、8行のB、D、E列がFalseになっているため、A列しか、書式に色がつかない。
(2)$を付けると
=$C1="溶解"=$C1="溶解"溶解=$C1="溶解"=$C1="溶解"
=$C2="溶解"=$C2="溶解"溶解=$C2="溶解"=$C2="溶解"
=$C3="溶解"=$C3="溶解"=$C3="溶解"=$C3="溶解"
=$C4="溶解"=$C4="溶解"溶解=$C4="溶解"=$C4="溶解"
=$C5="溶解"=$C5="溶解"=$C5="溶解"=$C5="溶解"
=$C6="溶解"=$C6="溶解"=$C6="溶解"=$C6="溶解"
=$C7="溶解"=$C7="溶解"=$C7="溶解"=$C7="溶解"
=$C8="溶解"=$C8="溶解"溶解=$C8="溶解"=$C8="溶解"
A,B、D、E列は正しい聞き方になっている。
(C)C列はどうなんだ?と言われそうだが
エクセルでは、「値を決める普通の関数式」の記憶されている場所と、「条件付き書式の式」を記録しておくところが違うと思われるため、条件付き書式でC1に=$C$1の式を設定しても値がTRUEやFALSEにおきかえられない。
これを図示できないので「溶解」と言う値にして、式を
示すことは避けている。
説明の便法と言うことでお許し願いたい。
    • good
    • 0

#4です


忘れ物をしました。

>●条件付き書式の設定
 ここで数式を書いた後、書式の色も設定してください。

 これ書かないと意味がないですね^^;
 失礼しました。
    • good
    • 0

#1さんに補足します。


 上手にやればコピーでできます。
例を
A列:日付 B列:BC C列:状況
1行目に7/1のデータ、2行目に7/2データ
とします。

●条件付き書式の設定
 C2に7/1の状況が入っているはずですから、まず
 ここの条件付書式を設定します。
 条件1を[数式が]にします
 数式を入れる欄にカーソルを入れ、
  =$C2="溶解"
 と入れます。(うまく書けないときはいったんF2キーを
 押して編集モードにしてください)

●他の行・列にコピーする
 C2セルをコピーします。
 次に貼り付け先の行・列全体を範囲指定します。
 「形式を選択して貼り付け」を選び、
 [書式]にチェックを入れて貼り付けます。

これで全体が変わるはずなのですが。
    • good
    • 0

同列の他のセルも条件付き書式設定をします。


数式が  =c2="溶解"  書式で任意の色に設定
c2は状況セルの事
後は他のセルにもコピーして使って下さい。
    • good
    • 0

色を変えたい範囲を全て選択して、条件付書式の欄に


「数式が」「=$C1="溶解"」
と入力して下さい。「$C1」のようにC列だけ絶対参照にすることが重要です。
    • good
    • 1

行全体(あるいは変えたい範囲)を選択します。


次に条件付書式の条件で「数式が」とします。
その数式で「溶解」を入れるセル=”溶解”という
数式を指定します。

但し一行ごとに指定しなくてはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!