アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

有名な桂浜の坂本龍馬の銅像(参考URL1)のことです。
ふと疑問に思ったのですが、龍馬が寄りかかっている柱のようなものは何なのでしょうか。(一見、丸太のように見えます。)
自分でもGoogleで検索してみたのですが、そのことに言及しているページは見つけられませんでした。
ご存知の方がおられたら、ぜひお教えください。
(できれば、記載されているURLも教えていただけると助かります。)

ちなみに、有名な肖像写真(参考URL2)は、はっきり台座のようなものが写っていますが。

[参考URL1:桂浜の龍馬の銅像]
http://www.soumu.go.jp/kanku/shikoku/kochi/top.h …
[参考URL2:龍馬の写真」
http://www.rakuten.co.jp/knet/405681/536386/5359 …

A 回答 (4件)

桂浜の銅像で龍馬がもたれている柱のようなものは


海援隊所属の機帆船甲板上にあった物(ロープを巻きつける柱?中央部がロープでくくってあるようなので帆布の束か?)だと思っていました。写真館でもたれているのは家具(花瓶や置物などの台)だと思います。

確認は高知市観光課へどうぞ。
0888-23-9457
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
龍馬だけに船に関係するものということですね。
もし、ソース(参考URL)をご存知でしたら、お教えください。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/08/01 14:36

当時の写真撮影は非常に時間が掛かり、その間動いてはいけないので苦労したようです。


龍馬の場合は、写真館の技師が工夫して、撮される人が楽に動かずにおられるようにと、もたれられる家具を準備した、と言うことを何かで読んだことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/03 05:13

桂浜の坂本龍馬の銅像は、現在に残っている複数の写真を「参考」にして製作されたものと聞いた事があります



ですから「寄りかかっている柱のようなもの」は銅像製作者が特定のものを考えたのではなく、単に適当なイメージで作り出したモノではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、回答者の書かれた「複数の写真を参考にして」というのは、私もなんとなく聞いたような記憶があります。
ちなみに、この件を検索している中で知ったのですが、この銅像は、本山白雲という方の作品だそうですね。(1999年に修復されたようですが)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/01 21:06

補足します。



何故そう思っていたか自分でも分かりません。多分、以前どこかでそのような説明を読んだのかも知れません。
高知市に尋ねるのがもっとも早道です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/01 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!